地方: 九州都道府県: 福岡県市区町村: 福岡市病院紹介: 福岡市博多区吉塚5丁目2-3 ホームページ: http://www.yoshizuka-petclinic.com/ おすすめ度: 2.5 平均: 2.5 (10 投票) ‹ 前へ 次へ › SNS拡散のご協力をお願いします。 コメントを新規投稿する 9件のコメント 神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。 投稿者:ルーチェ (ゲスト) 作成日:2016年08月10日 03時29分 おすすめ度: 5 神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。 丁寧で安心して診てもらえます。 > このコメントに返信する 先生はとても丁寧に対応して下さいました 投稿者:ゲストユーザー (ゲスト) 作成日:2016年11月14日 17時05分 おすすめ度: 3 先生はとても丁寧に対応して下さいました 受付の方や看護士さん方、なぜか、皆さん笑顔なし 淡々と怖い顔で対応されますので、温かみも感じることもなく怖い印象が強く残りました > このコメントに返信する 受付は確かに事務的な感じですが 投稿者:きぃまま (ゲスト) 作成日:2017年08月05日 23時57分 おすすめ度: 5 受付は確かに事務的な感じですが、院長先生はとても信頼できます。診察も丁寧ですし、こちらの質問も優しく答えてくれます。本当にいい先生ですよ。 > このコメントに返信する 以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため 投稿者:pico 作成日:2019年02月26日 23時06分 おすすめ度: 1 以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため、ここ数年は我が家の鳥たちはこちらにお世話になっていました。 以前はとても丁寧に診察してくださっていたし病院処方ペレットも揃っているしで信頼してお任せしていたのですが、最近はなんだか納得できないことや違和感を感じることが重なり、ちょっとずつ不信感が大きくなってきました。 あのレントゲンと血液検査、本当に必要だったんだろうか? 最後の最後でうちの子に辛い思いをさせてしまったと後悔しかありません。 > このコメントに返信する 誤診あります。このコメント削除されたら、また 投稿者:やのやの 作成日:2019年02月16日 19時19分 おすすめ度: 1 誤診あります。このコメント削除されたら、また、可哀想なインコ増えますね。本当は、事実全て書きたいが削除される可能性あるので、院長も誤診するとだけにします。他のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンおすすめします。吉塚は、かなりいい加減ですから。 > このコメントに返信する 鳥専門医ではありません。 投稿者:やのやの 作成日:2019年02月23日 12時55分 おすすめ度: 1 鳥専門医ではありませんよ。私の愛鳥は、右足を上げるようになった為、受診。足を触診もせず、腎臓病だと言いはり、悪化するばかりなので入院もさせましたが、 これ以上うちでは治せないからと強制的退院。納得できず、別のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンうけました。結果、骨肉腫である事が判明。もう遅かったです。他の口コミサイトでは、良い口コミばかりですし、インコを診てくれる動物病院も少ない為、吉塚院長を信じていた私は、未だに自分を責め続けています。 皆さん本当に気を付けて下さい。 > このコメントに返信する 簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む 投稿者:うぃのぱぱ。 (ゲスト) 作成日:2019年06月18日 00時00分 おすすめ度: 1 簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む、以外で行くのはお勧めできません。 何より説明不足。 診察時間の短さ。 薬はやたら抗生物質多量。 誤診の多さ。 電話相談も一切できず。 待合室が犬猫、香水臭い人が多い中、鳥を抱えて待つしかない環境。 受付の愛想のなさ。 入院させたらかなり不安。面会時間極小。 ドクターハラスメント多々あり。 とにかく、鳥とエキゾチックとウサギ。の頃は良い先生でしたが犬猫もやりだしたかわってしまいました。 いけばわかります。 知識のある飼い主ほど不信になるはずです。 > このコメントに返信する 昔はいい青年、熱心な先生。 投稿者:まろ (ゲスト) 作成日:2019年09月14日 20時25分 おすすめ度: 2 昔はいい青年、熱心な先生。 でしたから・・心から尊敬し信頼し信用していました。 ここ数年はもう・・。 慢心、過信からくる誤診、説明不足、飼い主に寄り添わない、暴言。 相手にもよるんでしょうが、少し酷いです。 多忙すぎて疲れてあるのも一因でしょうが、昔と同じ人とは思えないくらいの変貌ぶりです。 鳥の専門医が特に少ない地盤での第一人者としての責任が、いつしか傲慢に変わり殿様商売になってしまっているようで残念です・・。 昔の先生に戻ってほしい。 > このコメントに返信する 鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤 投稿者:ファーボ (ゲスト) 作成日:2019年09月20日 01時05分 おすすめ度: 1 鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤診が多い。 当院は、通院中のかかりつけさんであっても個別での電話やメール相談、飼育や環境、看護方法の相談はやりません。 と言われまして、びっくりしました。 とにかく傲慢。 鳥を辞めて犬猫病院になればいいと思います。 どれだけ、麻酔に詳しかろうが臨床例が豊富だろうが、飼い主に寄り添えず誤診する専門医は不要です。 > このコメントに返信する
神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。 投稿者:ルーチェ (ゲスト) 作成日:2016年08月10日 03時29分 おすすめ度: 5 神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。 丁寧で安心して診てもらえます。 > このコメントに返信する
先生はとても丁寧に対応して下さいました 投稿者:ゲストユーザー (ゲスト) 作成日:2016年11月14日 17時05分 おすすめ度: 3 先生はとても丁寧に対応して下さいました 受付の方や看護士さん方、なぜか、皆さん笑顔なし 淡々と怖い顔で対応されますので、温かみも感じることもなく怖い印象が強く残りました > このコメントに返信する
受付は確かに事務的な感じですが 投稿者:きぃまま (ゲスト) 作成日:2017年08月05日 23時57分 おすすめ度: 5 受付は確かに事務的な感じですが、院長先生はとても信頼できます。診察も丁寧ですし、こちらの質問も優しく答えてくれます。本当にいい先生ですよ。 > このコメントに返信する
以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため 投稿者:pico 作成日:2019年02月26日 23時06分 おすすめ度: 1 以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため、ここ数年は我が家の鳥たちはこちらにお世話になっていました。 以前はとても丁寧に診察してくださっていたし病院処方ペレットも揃っているしで信頼してお任せしていたのですが、最近はなんだか納得できないことや違和感を感じることが重なり、ちょっとずつ不信感が大きくなってきました。 あのレントゲンと血液検査、本当に必要だったんだろうか? 最後の最後でうちの子に辛い思いをさせてしまったと後悔しかありません。 > このコメントに返信する
誤診あります。このコメント削除されたら、また 投稿者:やのやの 作成日:2019年02月16日 19時19分 おすすめ度: 1 誤診あります。このコメント削除されたら、また、可哀想なインコ増えますね。本当は、事実全て書きたいが削除される可能性あるので、院長も誤診するとだけにします。他のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンおすすめします。吉塚は、かなりいい加減ですから。 > このコメントに返信する
鳥専門医ではありません。 投稿者:やのやの 作成日:2019年02月23日 12時55分 おすすめ度: 1 鳥専門医ではありませんよ。私の愛鳥は、右足を上げるようになった為、受診。足を触診もせず、腎臓病だと言いはり、悪化するばかりなので入院もさせましたが、 これ以上うちでは治せないからと強制的退院。納得できず、別のエキゾチック専門病院にて、セカンドオピニオンうけました。結果、骨肉腫である事が判明。もう遅かったです。他の口コミサイトでは、良い口コミばかりですし、インコを診てくれる動物病院も少ない為、吉塚院長を信じていた私は、未だに自分を責め続けています。 皆さん本当に気を付けて下さい。 > このコメントに返信する
簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む 投稿者:うぃのぱぱ。 (ゲスト) 作成日:2019年06月18日 00時00分 おすすめ度: 1 簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む、以外で行くのはお勧めできません。 何より説明不足。 診察時間の短さ。 薬はやたら抗生物質多量。 誤診の多さ。 電話相談も一切できず。 待合室が犬猫、香水臭い人が多い中、鳥を抱えて待つしかない環境。 受付の愛想のなさ。 入院させたらかなり不安。面会時間極小。 ドクターハラスメント多々あり。 とにかく、鳥とエキゾチックとウサギ。の頃は良い先生でしたが犬猫もやりだしたかわってしまいました。 いけばわかります。 知識のある飼い主ほど不信になるはずです。 > このコメントに返信する
昔はいい青年、熱心な先生。 投稿者:まろ (ゲスト) 作成日:2019年09月14日 20時25分 おすすめ度: 2 昔はいい青年、熱心な先生。 でしたから・・心から尊敬し信頼し信用していました。 ここ数年はもう・・。 慢心、過信からくる誤診、説明不足、飼い主に寄り添わない、暴言。 相手にもよるんでしょうが、少し酷いです。 多忙すぎて疲れてあるのも一因でしょうが、昔と同じ人とは思えないくらいの変貌ぶりです。 鳥の専門医が特に少ない地盤での第一人者としての責任が、いつしか傲慢に変わり殿様商売になってしまっているようで残念です・・。 昔の先生に戻ってほしい。 > このコメントに返信する
鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤 投稿者:ファーボ (ゲスト) 作成日:2019年09月20日 01時05分 おすすめ度: 1 鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤診が多い。 当院は、通院中のかかりつけさんであっても個別での電話やメール相談、飼育や環境、看護方法の相談はやりません。 と言われまして、びっくりしました。 とにかく傲慢。 鳥を辞めて犬猫病院になればいいと思います。 どれだけ、麻酔に詳しかろうが臨床例が豊富だろうが、飼い主に寄り添えず誤診する専門医は不要です。 > このコメントに返信する
9件のコメント
神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。
投稿者:ルーチェ (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
神奈川の鳥専門におられた先生がいらっしゃいます。
丁寧で安心して診てもらえます。
先生はとても丁寧に対応して下さいました
投稿者:ゲストユーザー (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
先生はとても丁寧に対応して下さいました
受付の方や看護士さん方、なぜか、皆さん笑顔なし
淡々と怖い顔で対応されますので、温かみも感じることもなく怖い印象が強く残りました
受付は確かに事務的な感じですが
投稿者:きぃまま (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
受付は確かに事務的な感じですが、院長先生はとても信頼できます。診察も丁寧ですし、こちらの質問も優しく答えてくれます。本当にいい先生ですよ。
以前行っていた病院が鳥の診療を休止してしまったため
投稿者:pico 作成日:
おすすめ度:
誤診あります。このコメント削除されたら、また
投稿者:やのやの 作成日:
おすすめ度:
鳥専門医ではありません。
投稿者:やのやの 作成日:
おすすめ度:
簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む
投稿者:うぃのぱぱ。 (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
簡単な事と処置、よそで確定診断が出ている病気の手術を頼む、以外で行くのはお勧めできません。
何より説明不足。
診察時間の短さ。
薬はやたら抗生物質多量。
誤診の多さ。
電話相談も一切できず。
待合室が犬猫、香水臭い人が多い中、鳥を抱えて待つしかない環境。
受付の愛想のなさ。
入院させたらかなり不安。面会時間極小。
ドクターハラスメント多々あり。
とにかく、鳥とエキゾチックとウサギ。の頃は良い先生でしたが犬猫もやりだしたかわってしまいました。
いけばわかります。
知識のある飼い主ほど不信になるはずです。
昔はいい青年、熱心な先生。
投稿者:まろ (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
昔はいい青年、熱心な先生。
でしたから・・心から尊敬し信頼し信用していました。
ここ数年はもう・・。
慢心、過信からくる誤診、説明不足、飼い主に寄り添わない、暴言。
相手にもよるんでしょうが、少し酷いです。
多忙すぎて疲れてあるのも一因でしょうが、昔と同じ人とは思えないくらいの変貌ぶりです。
鳥の専門医が特に少ない地盤での第一人者としての責任が、いつしか傲慢に変わり殿様商売になってしまっているようで残念です・・。
昔の先生に戻ってほしい。
鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤
投稿者:ファーボ (ゲスト) 作成日:
おすすめ度:
鳥の専門医を前面に押し出してマウンティングしてくる割には誤診が多い。
当院は、通院中のかかりつけさんであっても個別での電話やメール相談、飼育や環境、看護方法の相談はやりません。
と言われまして、びっくりしました。
とにかく傲慢。
鳥を辞めて犬猫病院になればいいと思います。
どれだけ、麻酔に詳しかろうが臨床例が豊富だろうが、飼い主に寄り添えず誤診する専門医は不要です。