鳥の病院口コミ

インコや文鳥などのフィンチ、オウムなど鳥を診てもらえる動物病院です。

動物病院を利用した感想を口コミとして投稿できます。

病院の口コミへの投稿についてお知らせ

・当口コミ欄における書き込みについては当サイトでは一切の関与と責任の所在はないものと致します。
・当口コミへの投稿内容について営利目的や誹謗中傷目的と明らかにわかるもの、またそれにあたらない場合でも独自に当サイト管理者の判断によって書き込みを削除する場合がございますので予めご容赦願います。
・上記の判断によって掲載出来なかった投稿・削除した投稿については一切の責任を負わないものとさせていただきます。

横浜小鳥の病院の情報と口コミ

更新日: 2020/09/17

動物病院名

横浜小鳥の病院

病院紹介

神奈川県横浜市神奈川区子安通1丁目2-10
【TEL】045-453-3010

1.30769
1.3
口コミ 41件

口コミを投稿することができます。ご利用になった感想を投稿していただければと思います。

新しいコメントが上位に表示されます。

41件の口コミ投稿

ここでは1泊で入院費16500円も請求されますのでお気をつ

1

ここでは1泊で入院費16500円も請求されますのでお気をつけください。
死にそうなインコに無理にエリザベスカラーをつけたがるマニュアル重視の医師。飼い主の方がわかってることが多い。絶対に行かない方がいい。ただのぼったくり。優しさのかけらもない。ここのせいで早死にした。

先日明け方の大きな地震でパニックになったと思われるセキセイ

2

先日明け方の大きな地震でパニックになったと思われるセキセイインコ。動こうとせず目を閉じて体を膨らませていました。なんとか予約が取れて翌日の夕方には診てもらえました。左羽根が浮いていたのは内出血をおこしているから。餌も食べれてないので点滴をし痛み止めの注射。1週間後に様子を診せて下さいとの事。レントゲンや痛み止めの処方諸々で1万4千円。
しかし日に日に弱る一方で、診察から3日も経たずして亡くなってしまいました。予約取り消しの電話をした際担当医が「傷口から何らかの菌が感染していた可能性」を聞かされましたが、抗生剤の薬はもらっていませんでした。
それ以外にも本当に手立ては無かったのか、起こりうる全ての可能性を考えて対処してもらえたのか・・・セキセイインコの気持ちになって色々問いかけたくなります。
この病院で1羽目は精巣腫瘍で、2羽目は内出血からの感染症で治療のかいも無く失う事になりました。もう飼う気にはなりません。
何かあってもセキセイインコの小さな命は、結局は救ってもらえないと分かりましたから。
最後にこちらの病院の受付対応の酷さについて。とにかく対応が悪いです。長年勤めていて慣れから来るのでしょうか。とにかく高圧的で病院の受付として致命的です。なぜ院長がこちらの女性たちを雇用し続けているのか疑問しかありません。

半年くらい週末通院してましたが

1

半年くらい週末通院してましたが、受付の対応があまりに酷いのでコメントします。

週末は混んでいるので忙しいのでしょうが、いつもイライラした対応をされます。

また、受付の人が患者さん(鳥のオーナーさん)について陰口を言ってる声や忍び笑いが何度か聞こえて不快な思いをしました。待合室は狭い上に、特に声のよく通る人でしたので、何を言ってるか筒抜けです。。

電車の人身事故があって遅れてしまったことがありました。何十回も電話をし、ようやく繋がって、遅れることを伝えました。遅延料5000円が発生すると言われたので了承し話しを終えたので電話を切ろうとしたところ、受話器口から「ねぇちょっと、遅れるってよー!!」と叫んでいる声が聞こえてきました。。

これは誇張ではなく事実です。
私自身こんな経験は初めてで本当にびっくりしました。ちょっとありえない話しです。
遅れるのは申し訳ないですが、電車遅延で不可抗力ですし、遅延料も払うといってるのに、なぜこんな扱いをされないといけないのでしょうか。。

先生は鳥さんの研究を熱心にされていて遠方から通っている人も多いです。

でも、だからといって、受付の対応は行き過ぎてると思います。非常識か対応を病院側は気づいていないのか、又は黙認しているのか分かりません。ただ、こういうことが事実まかり通っているズレ方が怖いと思いました。

愛鳥のために通っていましたが、知人に別の鳥専門医を紹介してもらったので、もう通うつもりはありません。

こちらの病院いつも電話が繋がりません。一度

1

こちらの病院いつも電話が繋がりません。一度、電車の遅延があったので、何度も電話したのですが、繋がらないまま10分遅れで病院に着きました。開口一番「◯◯時のお約束でしたよね」と言われました。電話が繋がらなくてと言いましたが、スルーされ、大きな声で「時間通りに来た人が優先なので、かなりお待ちいただきます」と言われました。。
毎回一万円前後の治療費を払ってます。。今回だけでなく、受付の女性はいつも高圧的です。鳥さんの病院で有名なところですが、受付の威張り方はヒドいです。

先生は親身に診察してくださいましたが

2

先生は親身に診察してくださいましたが、受けの感じが悪く残念です。接客業ではないとはいえ、もう少しなんとかして欲しいです。

最低、今迄、食欲があり、元気でしたが、急変、様子み、日曜

1

最低、今迄、食欲があり、元気でしたが、急変、様子み、日曜、予約できないのは通院して分かってましたが、無理矢理り入院させられ、翌日、死亡、死骸、痩せこけ、目はあいたまま
、翌日、他の病院で先生が治療してない?ショック死、既に…なんだかのことでなくなったと我が子を、喪った、病院、先生、により、あたり、外れがあるので…yw

こちらでは症状を伝え、血液検査(ウィルスPCR含む

1

こちらでは症状を伝え、血液検査(ウィルスPCR含む)等の検査後、度重なる通院毎に医療の不確実性と患者の権利である十分な説明と治療方針が曖昧で不安が募るなるばかり。当然、病名の断言までには至りませんでした。それは診断が容易ではなく確定させるハードルが高かっただけに仕方ないと考えますが、先ずは鳥専門だけに期待し出向く患者に対し副院長の高圧的な態度に大切なインコを安心して委ねる気が失せ、毎々重点を示す置き場がそこ?と尋問状態に憤慨。それから数件他院の獣医さんの診断を受け、ここの副院長とは真逆の指導に同感と、何より治せない病気に治せるふりをせず患者の正当な知る権利に寄り添う心温かい診察に救われ、この獣医さん方こそ専門的なスペシャリストだと強く痛感し今後はかかりつけ医として通院予定です。

入院する3日前迄は元気でよく遊び よく喋り

1

入院する3日前迄は元気でよく遊び よく喋り、食欲もあり元気だったのですが、翌朝、食事した痕跡がなく心配で病院に連絡 その日は予約がいっぱいで翌日朝いちで来院し 入院を勧められそのほうがこの子に良いのではと判断し入院、翌日、容態が急変と連絡を受けすぐにかけつけると 亡くなりましたと…姿見て 目が開いてる 痩せ痩けてる 羽根がみだれてる 説明うけましたが納得せず高い診療代とられ…誰が見ても不自然死 前日 夜6時頃、食べて元気なるよと スマホの動画が最後になりました 病院は救う仕事がこの病院ではまったくかんじられません、亡くなって10日たち 改めて考えると お勧め出来る病院ではないと思います 最後は、辛い 痛い思いをし亡くた事に自分を責める毎日です…殺され…

ページ

神奈川県の動物病院一覧 >

全国の動物病院一覧 >