セキセイインコの副食
主食がシードの場合、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどのセキセイインコに必要な栄養素がほとんど摂れませんので、副食で不足している栄養を補う必要があります。
主食がペレットの場合は完全栄養食ですので、セキセイインコの必要とする栄養素が含まれています。副食と併用すると栄養が重複してしまい栄養過多になる場合があります。お使いのペレットで補えない栄養成分を確認してから与えるようにしましょう。
- 主食がシードの場合、副食は必須です。
- 主食がペレットの場合、基本的に副食は必要ありません。換羽期、繁殖期、病気中などの栄養が必要なときはサプリメントと併用することでセキセイインコの身体への負担をへらすこともできます。
サプリメント
サプリメントは、以下の用途で使われます。
- 主食がシードでビタミン・ミネラルの栄養補助食として
- セキセイインコが換羽期、繁殖期、病気中など栄養を通常よりもとる必要があるとき
ビタミン・ミネラルは基本的に青菜などの食べ物から摂りますが、より効率的に栄養を取りたい場合にサプリメントは有効です。
栄養成分もビタミン、ミネラル、アミノ酸、カルシウム、ビタミンD3、乳酸菌とさまざまです。
通常の栄養補助食の用途以外にセキセイインコが換羽期、繁殖期等の状態のときに必要な栄養を与えることを目的とした商品もあります。
ビタミン・ミネラルも過剰摂取になると病気の原因にもなりますので、食事全体のバランスをよく考えてから与えてください。
動物病院へ行って獣医師より処方されている場合は、サプリメントの使用を獣医師に確認するようにしてください。
ビタミン・ミネラル
ビタミン、ミネラルはセキセイインコの健康を維持するためには必須の栄養です。
通常は緑黄色野菜から栄養をとりますが、頻繁にセキセイインコへ与えることが難しい場合、野菜を乾燥させたり、ペレット状にしているものが栄養補助食として売っています。
固形のためセキセイインコが食べているかの判断ができます。また、野菜と違って保存ができますので便利です。
セキセイインコの個体によっては好き嫌いが栄養の偏りにつながりますので、ちゃんと食べているか確認が必要です。
カルシウム
カルシウムの補給には、カキの殻を焼いて砕いたボレー粉や、イカの甲を乾燥させたカトルボーンがあります。共に海産物ですのでミネラルも補給できます。
気をつけないといけないこととして、セキセイインコがカルシウムを効率よく吸収するためには、ビタミンD3が必要になります。
ビタミンD3が不足すると、せっかくのカルシウムも吸収されず骨がもろくなってしまします。
ビタミンD3は、定期的に日光浴をすることでセキセイインコの体内で作られます。日光浴以外ではビタミンD3のサプリメントもあります。
ボレー粉、カトルボーン共に汚れている場合がありますので、よく水洗いをして日光消毒をしてからセキセイインコに与えてください。また、ケージに長い期間置いておく場合にも定期的に水洗いと日光消毒をして衛生管理に努めましょう。
塩土
一般的に赤土、食塩、ボレー粉を混ぜたものを塩土といいます。
セキセイインコの消化器官にグリットと呼ばれる砂が入っていて、その砂で食べ物をすりつぶしています。
塩土は、その砂の補給とミネラルをとることを目的としています。
メーカーによって栄養成分を追加しているものもありますので、購入時に確認しておきましょう。
塩土を与えすぎると砂が砂肝にたまりすぎることで、消化器系の病気になることがあります。通称グリッドインパクションと呼ばれています。与えすぎに注意しましょう。
ビタミン・ミネラル・カルシウムが摂れる副食
インコ用の副食 口コミ >
シードにビタミン・ミネラル・カルシウムが配合されたものもあります。
インコ用のシード 口コミ >