SNSでシェアできます。

インコの迷子急増中

セキセイインコの病気を早期発見・重篤な状態の対応

更新日: 2021/01/29

定期的な健康診断

セキセイインコは野生の環境においては天敵から身を守るために、体調が悪かったとしても外見にはださず気丈に振舞います。

我が家にきたセキセイインコも例にもれず、飼い主に体調が悪いことを伝えてくれません。しかし、飼い主が日々のセキセイインコの状態をよく見てあげることで、病気を早期に発見することもできます。

それでも、セキセイインコの異変に気づくことができないこともあるかもしれません。そのためにも、定期的に健康診断を受けてセキセイインコが病気であったとしても早期に対処できるようにしたいものです。健康診断を受ける際は、鳥を専門的に診療する動物病院に連れて行きましょう。

できれば、セキセイインコをお迎えするときに、最寄の鳥専門の動物病院を調べておけば、いざというときに速やかに行動できます。

当サイトに動物病院の口コミも掲載しています。 > 動物病院口コミ・評判

健康診断を受けるときの目安ですが、お迎えしてから1週間後に1度受診して、その後は幼鳥期と高齢期は半年に1度、成鳥期は年に1度とするのがよいでしょう。

動物病院での健康診断の目安

  • 幼鳥期、高齢期 ・・・ 半年に1度
  • 成長期 ・・・ 1年に1度

セキセイインコの病気の予兆

病気を隠してしまう習性があるセキセイインコは、飼い主が日頃から健康状態を気にしていないと病気の兆候に気づくことは難しいものです。

多くは病気が進行した状態で発見されることが多く、発見されたときには既に手遅れになっていたというケースがあります。

日々のお世話を通じて、セキセイインコの健康チェックをして早期に病気を発見しましょう。以下に該当する項目があった場合は要チェックです。

セキセイインコの健康チェックポイント

  • 体重が減少してきた(体重測定を定期的に行いましょう)
  • ケージの中でいつも寝てばかりいる(老鳥は除く)
  • 定期的な放鳥でもケージから出てこなかったり、外に出ても同じ場所でじっとしている
  • 餌を食べなくなった(食べる量が減ってきた)
  • さえずりや鳴くことが減った
  • 常に呼吸が荒い
  • フンが水っぽく下痢ぎみが続いている
  • フンの色がいつもと違う
  • フンの量が少ない
  • 嘔吐、嘔吐の素振りをする(発情期にも同現象あり)
  • くしゃみをよくする
  • 鼻汁がでる

セキセイインコをすぐに病院へ連れて行って

これからあげる項目に該当する場合は重篤な事態と思ってもよいです。

緊急を要しますのですぐに動物病院へ連れて行きましょう。事情によりどうしても病院へいけない場合は、保温性のよいケースにセキセイインコを入れてヒーター、サーモスタットなどを使用して30℃を目安に保温してください。

そのまま放置すれば最悪の場合、命にも及びことがあります。1日、1時間でも早く行動すれば愛鳥を救える場合だってあります。

飼い主から見てセキセイインコを移動させるのも危険と判断した場合、動物病院へ電話して獣医師の判断に従ってください。

セキセイインコの重篤な状態

  • 日ごろは止まり木に止まっているのに、止まり木から降りてうずくまっている
  • 餌を食べなくなった(お迎え直後は除く)
  • 極端にフンの大きさが小さくなった
  • フンをしなくなった
  • 骨折している(脚、翼の異常)
  • 血便がある(カラフルなペレットを与えている場合、血便に見えるときがあります)
  • 羽毛を膨らませて寒そうにしているときに、保温(30℃前後)しても羽毛の膨らみが変わらない

病気に関するリンク

インコの病気と症状について
インコの病気 >

インコが診れる動物病院と口コミ
鳥の動物病院 口コミ・評判 >

セキセイインコの飼い方