メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの保護鳥情報

横須賀市でコザクラインコを保護

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

保護鳥の飼い主さんを探しています

保護鳥の写真

投稿No: 11932
都道府県
神奈川県
市区町村
横須賀市
保護鳥の情報

【保護した日付】: 2016年7月17日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】
性別:不明
色:黄色、オレンジ
鳴き声、おしゃべり:よく鳴く
行動:かまってちゃんで、懐いてます。手や肩に乗り、羽を切ってるせいか遠くまで飛びません。
代理投稿です。

保護した状況、現在の保護鳥の状態
飼い主さんの情報
投稿者名
MK
メールを送信

登録されていません

連絡先SNS

登録されていません

当掲示板を投稿された方へ(投稿主様)

保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。

掲示板をご覧の方へ

こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。

SNSでシェアできます。

コメント

投稿者: ソヨまみです (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月25日 2時19分35秒

MK 様

先ずは コザクラインコを保護して頂きありがとうございます。

5月26日に長野市で 黄色いコザクラインコを逃がしてしまいました。
場所は遠く日数も経っていますが、特徴等ご確認頂きたくコメント致しました。

体の色は、前方は写真と同じ色です。背中から風切りにかけて黄色と白です。
尾羽根は オレンジ色の斑点模様。
甘えん坊で 服や袖口にもぐるのが大好きです。
声に少し特徴があり、高く長い声で呼び鳴きをします。呼び鳴きを返すと短く鳴きます。「みーー」とか「ひーー」の音によく反応します。

投稿に 羽根を切ってあるとありましたが、風切羽根は健在の様で 一生懸命羽ばたいたんですね。
性別がわかる様な行動があったら 教えていただけますでしょうか?

投稿写真に似た写真を送ります。ご確認下さい。
お手数をおかけ致しますが、宜しくお願いしますm(__)m

コメントの画像

投稿者: 保護した代理人 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月25日 14時49分46秒

初めまして。長野県だと遠いですね…もぐることはしない状態ですが今のところ、肩に乗るのが落ち着くみたいです。
ソヨまみさんからの写真だと、頭の部分が違う感じがします。
確認お願いします!

コメントの画像

投稿者: ソヨまみです (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月25日 21時21分09秒

保護した代理人 様

早速のご返信、沢山の情報をありがとうございました!
お写真を拝見いたしましたが、残念ながらウチの仔ではない様です(T ^ T)

それにしても 後頭部があれ程まで オレンジ色の仔を初めて見ました!!
珍しい特徴なので、飼い主さんも絶対見つかると思います!
それまでの間 保護宜しくお願い致しますm(__)m

ありがとうございました。

投稿者: 保護の代理人 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月25日 15時01分09秒

写真載せときます。

コメントの画像