全国のインコ・オウム・フィンチなどの鳥の里親一覧
インコ・オウム・文鳥などのフィンチの鳥の里親情報を掲載しています。
鳥の里親は個人様、保護団体様のほか販売目的でなければショップ様、ブリーダー様でも利用できます。
掲載されている里親募集中の鳥さんをお迎えしたいときは、「里親を希望する・質問する」より直接募集様へ連絡してください。
当サイトでは、無償での譲渡のみ掲載できます。販売ではご利用できませんので留意ください。例外として保護団体で独自の費用が発生する場合は、費用を明示したうえでご利用ください。
個人で里親募集される方は最初にお読みください。 里親募集される方へ
里親募集を投稿された方は、こちらに使い方を説明しています。> 里親募集の使い方(里親募集の方へ)
里親をご利用の場合、ユーザー登録が必要となります。

性別が不明なまま育ててましたが、トサカが赤くなり始め雄らしいと気づきました。3月23日生まれで間もなく2か月になる中雛です。品種は後藤ブランドの国産種「もみじ」だと思います。
ここは住宅地なので、やがてコケコッコーと雄たけびを上げるようになるとご近所に気を使うので、もらってくださる方を募集します。ワクチン未接種です。人には慣れており、外で遊ばせても飼い主のそばを離れずにいて、餌も手から食べるし、肩に乗りたがります。

元気で、人懐っこいです。1年ほど前、保護されました。当時、幼鳥らしさがあり2歳前後と思われます。迷子時、怖い目にあったらしく半年ほどケージ内でも床に降りられず、止まり木を伝って移動していました。しかし、当初から人懐っこく肩に乗ってきて、おしゃべりしたり先住のインコにも寄って行きました。指で触られるのは、苦手らしく保護当初は噛む癖がありましたが今は、信頼してくれたのか甘噛に変わりました。優しく話しかけると、ほっぺもカキカキさせてくれます。活発な反面、怖がりです。怒られるより優しく話しかける方が反省して大人しくなります。
本当に可愛いですよ。ただ、明るく元気な性格のためセキセイにしては、鳴き声は大きめです。(はしゃいだり、不安な時)
迷子鳥として、警察に届け出。鳥保護サイトへの投稿。保護された近隣のコンビニ等15店舗ほどにポスター貼りなどしましたが、飼い主さんは見つかっておりません。当方も保護した家族が亡くなり、やむおえず里親さんを募集することとなりました。
どうかこの子を新しい家族として、温かく迎えて下さい。お願いします。

セキセイインコ、2羽の里親様を探しています。
ノーマル♂、好奇心旺盛でやんちゃです。
パイド♀、体が大きめですが女の子らしく落ち着いた性格です。
事情により飼えなくなった方のセキセイインコを保護しています。



オパーリンブルー 人慣れはしていますが、あまり手に乗ろうとしません。 肩には乗ってきます。

高齢インコで羽が弱く飛ぶと落ちてしまいますが、カゴにいると元気です。 臆病です。 8/5に長年つがいで飼育していた懐いていたオスを父が掃除機で驚かせてしまい、逃してしまいました。
メスはあまり懐いていませんが、目の前で徐々にではなく急にオスを失くしずっと一人になり、外の鳥との呼びなきがかなり激しくなり、やはり仲間が必要かと感じるようになりました。気落ちし毎日外に出たがり、元気がありません。
羽が弱くほとんど飛べません。
家はもう家族が高齢で近所が住宅ばかりなので新たに鳥は飼えません。
同じように自然がそばにあるような環境で老鳥がいるようなお家に引き取って頂けないかと考えるようになりました。
やはり寂しがりやなメスで仲間が必要なようです。
茨城県内の鳥好きな方、無責任とは思いますがよろしくお願いいたします。