保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2017年1月31日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】よく懐いています。
【性別】?
【色】
登録されていません
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: 松本a (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年01月31日 23時47分39秒
夜分遅くに失礼します。
静岡県東部に住んでる者です。去年、11月20日に同じ色のコザクラインコを逃してしまい探しております。日が経っているので、私が飼っていたコザクラインコではないかもしれませんが確認をして頂きたいです。去年の3月頃から飼っていたので1歳くらいの若いコザクラインコです。ご確認お願いします。
投稿者: 松本a (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月01日 0時00分55秒
先ほどコメントをした者です。
逃してしまったあと、同じサイト内で迷子情報をアップしたURLになります。よろしくお願いします。
http://inkosuki.info/comu/maigo/13633
投稿者: くろみ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月02日 22時48分12秒
おかしやさんに投稿していただいた者です。
調布警察署で1日預かっていただいておりましたが、
現在は一時預かりとして引き取っております。
お探しになっているインコのお写真を拝見しました。
環境によって変わってしまうこともあるかもしれませんが
こちらで預かっている子より、お探しの子は目つきが優しい感じがします。
もう少し特徴が分かりやすい写真が撮れればと思い、
本日改めて数点撮ってみました。
こちらにいくつか載せてみますので、参考にしてください。
なお、特徴として、よく鳴くとのことでしたが、
こちらのインコは人を選んで鳴くようです。
普通の鳴き方で、名前を言うようなことはありません。
人を選んでいる様子で、好きな人からは離れようとせず、
気に入らない人には噛みつきます。
それから、保護した時から、羽を膨らませることが
時折見受けられたため、明日、行きつけの動物病院で
診察を受ける予定となっております。
現時点では、エサを食べて、水も飲んでいるので、
大事はないかとは思われますが、何らかの病状が
見受けられるようであれば、病院で預かってもらうつもりでおります。
投稿者: 松本a (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月03日 0時09分24秒
くろみ様
ご返信ありがとうございます。そしてお手数をおかけし申し訳ありません。インコさんの保護や飼育、ネットへのアップ、病院のご手配、ご対応など、深く感謝いたします。
最初に写真を拝見させて頂いたとき、頭のオレンジと体の黄色い別れ目の模様がとてもそっくりで…。
2枚目の写真も拝見しましたが、やはり私には「さく」に見えてしまいます。
気に入らないことがあると、よく噛み付かれました。いんこだよりの迷子情報で、相方の名前を呼ぶとお伝えしましたが、飼い主でも言ったかどうかよく聞き取れず、ニュアンスで「ピーちゃん」(相方の名前)と聞こえたぐらいです。(^^;;
「さく」「さくちゃん」と呼んだ際、反応はありましたでしょうか?
私と一緒に居た時の特徴としましては、スマートフォンに異常に反応しました。放鳥してる際、相手にされず私が携帯をいじっていると、物凄い勢いで指に噛み付いてきました。また、紙など自分がお気に入りな物と集中して遊んでる時に、邪魔をする時もよく噛み付いてきました。
何度もお手数おかけ致しますが、再度ご確認お願い致します。もし、ご迷惑でなければ、一度お伺いして確認をしたく思っております。
長文で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
投稿者: 松本a (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月03日 0時45分22秒
何度もコメント失礼致します。
ツイッターの方にて、動画の方もアップさせて頂きました。お手数おかけしますが、合わせてご確認をお願い致します。よろしくお願い致しますm(_ _)m
アカウント @qzo9g2xWcdlBDvw
投稿者: くろみ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月07日 14時49分29秒
出張のため、お返事できず、申し訳ありません。
さて、その後、「さく、さくちゃん」などと呼びかけてみました。
ですが、残念なことに、鳴く、こちらを見るなどの反応はありませんでした。
動画も拝見してみましたが、他のコザクラインコとの区別がつかず、お探しのインコなのかどうかは、やはりわかりませんでした。
申し訳ありません。
もし、それでも確認されたいということであれば、ツイッター(@fake_uha )にご連絡いただければと思います。
他に同じような柄のインコをお探しの方もいらっしゃるかもしれませんので、慎重になってしまうこと、ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
投稿者: 松本a (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月07日 20時53分57秒
くろみ様
お忙しい中、ご連絡を頂き本当にありがとうございます。
おっしゃる通り慎重になられるのは、当然のことだと思います。逃がしてしまってから月日や、距離を考えてしまうと、『さく』である可能性は低いです。どうやって生き延びたのだろう…。と、私たちも半信半疑です。近くで、同じような柄のコザクラインコを逃してしまった人がいる状況であればなど、色々考えておりました。
逃してしまった罪悪感や、生き延びていて良かったという気持ちから、写真を拝見する限り、私たち家族には「さく」に見えてしまい、心が落ち着きません。
度々、お願いするような形になり、申し訳ないのですが、一度会ってゲージやおもちゃ、手作りの寝袋に反応するかどうか、この目で確かめたい気持ちです。
実は相方とは、16年目の長寿のオカメインコ「ピーちゃん」と4年目のセキセイインコ「まめ」です。
さくがヒナの時はくっついて歩いていましたが、成長するにつれ、追いかけまわして満足しているような顔をしていました。追いかけて逃げられて鳴く時に「ピーちゃん」と言ってるような気がしており、よく鳴くと迷子掲示板で書き込みをしたのも、こういった状態が頭に浮かんでるような気が致します。
長文になってしまい、ツイッターでのやり取りができないかと思いましたので最後に私たち家族の思いを【いんこだより】にてご返信致します。
よろしくお願い致します。
投稿者: くろみ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2017年02月12日 10時04分15秒
松本a様
こちらの掲示板でご連絡をいただいた時から、お書きになっているような気持ちは察しておりました。
毎回なかなか返信できずにおりますのは、仕事に追われていることもありますが、
とても執心されている様子に、どのような文章で返信すれば良いのか考える時間が必要だったことも
理由の一つです。
お会いになって、事実を確認したい気持ちはわかります。
しかしながら、お会いしたこともない者同士、何かの拍子に冷静さを欠いてしまう可能性が
あるかもしれないことを考えますと、自宅にお越しいただくことに正直不安を覚えておりました。
そこで、警察で一時預かりの手続きをしておりますので、警察の方に相談したところ、
警察署にて面会の場を設けてくださるとのことになりました。
ただし、平日に限るとのことでしたので、その旨ご理解の上、ご了承いただけましたら
ご希望の日時をツイッター(@fake_uha)へお送りいただけますでしょうか。
警察とのやり取りは、私の方でいたします。
ご希望の日時に合わせられるように努めますが、仕事の都合もありますので、
いくつかご希望をいただけますと幸いです。
なお、こちらで預かっているインコが松本a様のインコだった場合、預かりに際して係った費用を
請求することができると警察の方からうかがっておりますので、これまでに係った費用について
請求させていただきたく存じます。
以上、ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。