保護鳥の飼い主さんが見つかりました
こちらに掲載されていた保護鳥の飼い主さんが見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。
コメント
投稿者: 良 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月06日 22時47分44秒
初めまして。
だいぶ前になりますが、オカメを逃してしまい、探しております。
画像を拝見し、少しでも可能性あるならと連絡致しました。
宜しければメールアドレスまでご連絡頂けると幸いです。
お手数ですがよろしくお願いします。
投稿者: 良 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時53分10秒
投稿者: ながくつした (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時53分23秒
迷子鳥に投稿したものです。先ほど家族からも連絡したのですが、どちらのメールでも構いませんのでご連絡いただけると嬉しいです。
少し色がうちの鳥よりも白っぽいように見受けられるのですが、確認させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月08日 21時37分18秒
投稿者: ながくつした (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 13時36分48秒
投稿者: みい 3 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月06日 23時22分36秒
夜分遅くにすみません。
投稿を拝見させていただき
コメントさせていただきました。
10/14に寒川町で逃げてしまったルチノーのオカメインコを探しております。
詳しい特徴など教えていただきたいので
まだ、家族の方が見つかってない様でしたらお手数ですが
私の投稿の連絡先まで連絡をいただけましたら幸いです(*>ω<*)
投稿者: みどろ
投稿日時: 2018年11月10日 22時53分49秒
はじめまして。8/9にオカメインコルチノーを迷子にさせてしまった者です。https://inkosuki.info/comu/maigo/20966
写真がうちの子によく似ていたのでコメントさせていただきました。
色味や目と嘴の間が無毛なところです。
宜しければメールにてご連絡いただけると助かります。
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月08日 21時24分00秒
ご連絡ありがとうございます。
人間に慣れてはいますが、おしゃべりは出来ないようです。
また、獣医さんより「衰弱はなく、逃げてそれほど日数は経っていない」との診察を頂いております。
大変残念ですが、発見した場所と日にちから、みどろ様のオカメとは別の子と思われます。
投稿者: みどろ
投稿日時: 2018年11月09日 15時52分01秒
投稿者: おこげ
投稿日時: 2018年11月10日 22時54分14秒
同じ投稿かもしれないのですが、横浜市緑区からルチノーの子を逃してしまった者です。言葉を話したりなどはしない子で、呼び鳴きが激しい子です。ケージから出すと人の後を付いて歩いたり頭にとまったりします。他に飼っている子がその子の鳴き方の真似をするのと、あと手を怖がらない方法がありそれが出来るか実際に対面して確認させて頂きたいのでよろしくお願い致します(;≧д≦)
投稿者: Sayotaros (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時54分35秒
11月3日に井田の向かいの港北区下田町でオカメインコを誤って逃してしまったものです。
場所がまさに探していた場所の向かいなので間違いなく我が家のオカメインコだと思いました。
また、カラスと争った際に尾羽が抜けており写真見る限りないようなので、確信しております。
ぜひ、ご連絡ください。よろしくおねがいします。
投稿者: Sayotaros (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時54分51秒
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月07日 19時55分18秒
投稿者: Sayotaros (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時55分14秒
投稿者: Sayotaros (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時55分33秒
写真では全体があまりなく判りづらいですが、人馴れして誰にでも近づくことや尾羽はないこと、また当初は下田町2丁目周辺を捜索してました。
ハルが保護されていてとても安心しました。
ありがとうございます。
個人メールのほうに返信いただいても大丈夫ですのでよろしくおねがいします。
投稿者: しげぽち
投稿日時: 2018年11月10日 22時55分54秒
少し距離がありますが、念のため確認させてください。尾羽が折れてしまっていると思いますが、残っている羽根に少しでも、青い塗料や、鳩ぽっぽを口笛でふくと、反応します。私を追いかけて大声で泣いたりしてました。試してみてはいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月08日 20時59分50秒
投稿者: しげぽち
投稿日時: 2018年11月10日 22時56分11秒
返信ありがとうございます。どの子も似ていて、分からなくなりますね、、、後の特徴といえば、電話の呼び出し音、iPhoneのシャッター音などに反応して真似します。スマホのカメラが大好きです。呼び鳴きする時に、ポチオときこえたりします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
投稿者: ラミ
投稿日時: 2018年11月10日 22時56分32秒
はじめまして。 オカメインコちゃんの保護ありがとうございます。 9月8日に東京の東村山からオカメインコ、ルチノーの四歳の女の子を逃がしてしまいました。 手には慣れており、呼び鳴きが多い子です。 オカメインコちゃんは、50㎞~100㎞などの距離を飛ぶと知り合いに教えていただき、いなくなってから二ヶ月もたってるので、もしかしたらと思いご連絡させていただきました。 お手数ではありますが、片目を薄く閉じる時だけ目の下に切れ目があるかどうか、確認していただけませんでしょうか…? 何卒、よろしくお願いいたします。
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月08日 19時57分28秒
はじめまして。ご連絡ありがとうございます。
確認してみましたが、残念ながら切れ目は見当たりませんでした。
発見した日が11/5で、獣医の方に診てもらった際も、衰弱した様子は無いようでした。
投稿者: ラミ
投稿日時: 2018年11月09日 21時08分37秒
投稿者: hmyy (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時56分58秒
この度はオカメちゃんを保護して頂き有難う御座います。
私は2015年から飛び出してしまった『むーちゃん』を捜し続けています。
当初何処かで保護して頂いていたのに、そこから又飛び出してしまって再迷子に...と言う事も0ではないと思い、可能性は低いと思いますが問い合わせさせて頂きました。
場所は川崎市幸区からです。歌ったり話したりは全くなく、ひまわりの種やペレットは殆ど食べない子でした。
放鳥中は肩にずーっといて、撫でて欲しい時には、ほっぺたに頭をくっつけてきました。
頭の冠羽のところは地肌がはっきり見えるぐらいのハゲ感でした。
1度ご連絡を頂きたくお願い致します。
投稿者: みんと (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時57分15秒
はじめまして インコを保護してくださりありがとうございます!オカメインコを探しております、みんとと申します
2018,3,30に東京都葛飾区からオカメインコのルチノーを逃がしてしまいました
半年以上経ちますが未だ探しております
2歳2ヶ月オスで「ふくちゃんでーす」とおしゃべりをしたりビビディバビディブーの口笛を吹いたりします 大変お手数ですがよろしくお願い致します
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月08日 20時37分51秒
ご連絡ありがとうございます。
今回のオカメインコですが、獣医さんより「衰弱はなく、逃げてそれほど日数は経っていない」との診察を頂いております。
おしゃべりしたり口笛吹いたりしていないことからも、大変残念ですが、みんと様のオカメとは別の子と思われます。
投稿者: みんと (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 22時57分29秒
お忙しい中、迅速なお返事をありがとうございました! 獣医さんのお言葉まで教えて頂きましてありがとうございます
どうか保護されたインコちゃんが1日も早く飼い主さんの元へ帰れますように願っております
投稿者: 井田 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2018年11月10日 16時13分03秒