メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの保護鳥情報

愛知県にてアキクサインコと思われるインコを保護しました。

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:

保護鳥の飼い主さんを探しています

保護鳥の写真

投稿No: 31106
都道府県
愛知県
市区町村
豊明市
保護鳥の情報

【保護した日付】:2020年10月9日
【鳥の種類】:アキクサインコ(だと思われます)
【性別】:メス?
【色】:ピンクや黄色の全体的に淡い色
【特徴】鑑札つけています。

保護した状況、現在の保護鳥の状態

寒さのためか、何かの病気かわかりませんが少し弱っているようです。
保護した際の状況も、ベランダに落ちていた、と母が言っていたため、もしかしたらかなり弱っているかもしれません。

飼い主さんの情報
投稿者名
Miyabi
メールを送信

登録されていません

連絡先SNS

登録されていません

当掲示板を投稿された方へ(投稿主様)

保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。

掲示板をご覧の方へ

こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。

SNSでシェアできます。

コメント

投稿者: シーちゃん

投稿日時: 2020年10月09日 20時22分32秒

表示用メールアドレス

はじめまして、捜索主でなくすみません。インコちゃん保護頂き、本当にありがとうございます。少し弱ってるというコメント拝見しまして、差し出がましいのですが、コメントさせて頂きます。インコちゃんは人間より体温が高いので、インコちゃんのいるあたりの温度を身体を膨らませているような感じでしたら、30度くらいまであげて頂くと体調の回復に役立ちます。糞の感じはいかがでしょうか? 健康な時は丸っこい緑っぽくて真ん中が白い糞をします。形が崩れて水っぽいと下痢してることが多いです。そんな時はお水も人肌の白湯にして頂くのもいいです。 ごはん食べてくれない時、りんごのすりおろしもいいとかかりつけ医から言われています。当方、愛知住みですので、もし、インコちゃんの器具で必要だなと思われるような事ありましたら、家に予備がありますのでお気軽にお声かけて下さいませ。 色々差し出がましく申し訳ありません<(_ _)>インコちゃんの事、本当にありがとうございます<(_ _)>

投稿者: Miyabi (未認証ユーザー)

投稿日時: 2020年10月09日 21時09分41秒

コメントありがとうございます。
去年まで飼っておりましたインコのヒーターがまだ使えましたのでヒーターをつけてあります。
フンは、その頃飼ってたインコがメガバクテリア感染症だったのですが、それに似ていると保護しています母から連絡きております。
餌や水は設置しておりますが、いただいた情報も参考にさせていただきます。

投稿者: シーちゃん

投稿日時: 2020年10月09日 21時29分08秒

お忙しいところ、早速のご返答ありがとうございます<(_ _)> インコちゃん飼われておられた方の所で保護頂き、幸運な子ですね!ありがとうございます。メガバクの時の症状に、、メガバクですと、少し投薬の日数がかかりますね。よくなられますように祈っております<(_ _)> インコちゃんの事、本当にありがとうございます<(_ _)>