保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2013年 9月 1日
【インコの種類】:オパーリンバイオレット
【インコの特徴】:メス・恐らく手乗り
9月1日 10:20頃
杉並区阿佐ヶ谷けやき公園で、草むらに入り込んでいたところを保護されました。
そのまま阿佐ヶ谷動物病院へ、その時はぶっくり膨れて元の体の形が分からないほどだったそうです。
しかし、怪我もせず、羽もとても綺麗な状態だった為、長い事迷子にはなってなかったのではないか?との事です。
その際、エサをがっついていたそうなのでお腹が相当空いていたと思われます。
その後、とても元気でいます。
羽もとても綺麗に揃っているので、杉並区またはその周辺の地域で迷子になって捜している飼い主さんいませんでしょうか?
でも、しっかり飛べるので・・・もしかしたら、長距離を一気に飛んできた可能性もあります。
尾の長さを見ると、若鳥かと思いますが…お顔を見るともう少し上かな?と微妙にわかりにくさがあります(^^;)
動物病院では、怖がって手乗りではなさそうと教えて頂きましたが、お迎えした翌日試しに指を近づけたら、ちょっとビビりましたが自分から足を上げて指に乗ってきました。手乗りの可能性大です。
飼い主さん、いませんか?
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: ゆず (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年09月30日 21時43分57秒
初めの保護後、動物病院にてだんだん慣れてきた様でしたが、手には慣れていなさそう・・・と、いう事で。。
この子は、手乗りではなく、複数飼いされていた子か、観賞用のインコかと思われていましたが、
わが家に来た翌日、たくさんお話しをした後で、ゆっくり指を差し出したところ!
ゲージに手を入れても、バタバタ飛び回る事もなく。。
初めはちょっと留り木の上でオロオロ逃げましたが、自分から足を上げて指の上に乗って来てくれました。
でも、まだぎこちないです(笑)
緊張しながら・・・って感じでしょうか。
環境がコロコロ変わる中での、この指に乗った事はすごく進歩だと思いました。
飼主さんは、ちゃんと手乗りでお育てになられていたと思います。
投稿者: ゆず (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月05日 9時20分12秒
(追記)
本日、年齢の確認の為、調布にある昔ながらの小鳥屋さん工藤優鳥園のお店の方に確認してもらいました。
鼻口羽脚爪・・・一づつ丁寧に確認してもらったところ、【一歳のメス】と断定致しました。
私も、店内にヒナから~3ヶ月、4ヶ月、5ヶ月・・・一歳・・・と、成長が確認出来るインコ達が沢山いたので、確信出来ました。
1歳になると思われる子を迷子にされた飼い主さんいませんか?
また、羽の感じから最近の迷子ではなく長期迷子だった可能性があります。
そして、とても怖がり手乗りではないと思われましたが、ゲージに指を入れると自分から右足を上げて指に乗ってきます。
手乗りで育てられたけれども、迷子中が長かった為臆病になった可能性があります。
お気づきの方いらっしゃいましたらご一報のほどよろしくお願い致します。