メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの保護鳥情報

2015/11/2新座市新堀二丁目でインコを保護しました。

投稿者:新堀二丁目   投稿日:
最終更新日:

保護鳥の飼い主さんを探しています

保護鳥の写真

投稿No: 8703
都道府県
埼玉県
市区町村
新座市新堀2−6−13−703
保護鳥の情報

【保護した日付】: 2015年11月2日
【インコの種類】:不明
【インコの特徴】まだ幼い。

保護した状況、現在の保護鳥の状態
飼い主さんの情報
投稿者名
新堀二丁目
メールを送信
メールアドレス
連絡先SNS

登録されていません

当掲示板を投稿された方へ(投稿主様)

保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。

掲示板をご覧の方へ

こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。

SNSでシェアできます。

コメント

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月07日 20時08分36秒

表示用メールアドレス

マンションの1階庭にいました。<まだ飛べません>と書きましたが、マンションの一階会議室に置いた深さ40cmのダンボール箱(水と餌を入れ、上を網で覆う)に入れて置いたところ、11月7日(5日目の夜)見に行ったら、ダンボール箱はもぬけの空。写真を撮った後、網に隙間ができてそこから逃げたのでしょう。何と窓際の観葉植物(シェフレラ)の枝にとまっていました。声をかけると冴えずり、枝から私の胸に飛び移り、続いて肩に。さらに10メートルほど飛んでダンボール箱のふちにとまり、しばらく躊躇していましたが、やがて思い切るように箱の中に飛び降り、餌を食べはじめました。そこで今は部屋の蛍光灯をつけたままにしています。

投稿者: りるママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月07日 9時35分47秒

保護して下さり5日目に投稿して下さりありがとうございます!
インコちゃんの様子はいかがでしょうか?
保護して下さり5.6日経ち落ちつてきていますか?
写真の様子からみては疲れきってる感じにもみえました。
同じマンションの方で迷子にされている方はいらっしゃらないんですよね?
いんこだよりの探していますより似たインコちゃんの飼い主さんに連絡してみています。
飼い主さんの元へ戻れますように応援させていただきます。

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月07日 20時26分52秒

表示用メールアドレス

りるママさん、応援ありがとうございます。マンションで最初に保護した方⇒管理人さん⇒私と受け継ぎ、今日、インコちゃんの状況が変わりましたので、保護情報を変更しました。写真も追加します。どうかよろしくお願いいたします。

コメントの画像

投稿者: 長嶋 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月07日 11時32分54秒

表示用メールアドレス

インコちゃんを保護してくださりありがとうございます。
りるママ様よりご連絡いただきました長嶋と申しまして、新堀二丁目様の保護なさった子と特徴の似たインコを越谷で探しております。
お手数をお掛けいたしますが、インコちゃんの別角度からの写真を確認させていただくことは可能でしょうか。
胸元や正面からのお顔など、お時間のある時で結構ですので何卒よろしくお願いいたします。

コメントの画像

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月07日 20時34分33秒

長嶋さま 今日インコの状況が変わりましたので保護情報を書き換えました。写真はりるママさんへの返信とは別のものを添付します。似ているような気がします。とても元気になりましたよ。

コメントの画像

投稿者: りるママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月08日 0時00分37秒

今は段ボールの中でいる環境なのですね?
もう少し高めの段ボールに突っ張り棒とかで段ボールに穴をあけて通すなどしてとまり木を作って下さると
インコちゃんも快適かもしれません。
警察への届け出はお済みでしょうか?
まだでしたら探されてる方が警察へ届けを出されいるかもしれませんので、宜しくお願いします。

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月08日 19時30分52秒

表示用メールアドレス

今朝見たら、箱の天井の網と段ボールのふちの間に嘴をつっこみ、外に出ようとしていました。夜見たら、段ボールは大分食いちぎられていました。もう少しで脱出できたかも。りるママさんのアドバイスで、とりあえず止まり木を1本作りました。すぐ止まってくれました。尚、部屋は夜は真っ暗になるので、今晩は部屋の蛍光灯を点け、箱の天井の半分を段ボール板で塞ぎ影を作りました。これはインコにとって意味があるでしょうか?

コメントの画像

投稿者: りるママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月08日 22時13分19秒

今はマンションの会議室では無く新堀二丁目さんのお宅でいるのでしょうか?
いつでも脱出出来る状態だと折角保護してる下さっているのにまた迷子にさせてしまう可能性が高いので上の網と段ボールは隙間無くして頂きたいのですが。。。
鳥かごが安全なのですが、用意など難しい状況なのでしょうか?どなたか余ってるかたがいらしたらいいのですが。
我が家は夜は部屋は真っ暗にしています。夜は暗めでいいですが、日中も暗いお部屋での保護になるようでしたら蛍光灯を付けて下さるといいと思います。

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月10日 19時32分19秒

表示用メールアドレス

きょう、自宅から一番近い清瀬駅前交番(東村山警察署)に届けました。正面から撮った写真を付けました。なんと1時間以内に東村山警察署の管内で11月1日に迷子になったインコの飼い主が清瀬交番に来られて写真をみて下さったようですが、残念ながら違いました。東村山警察の対応はとても親切です。現在、インコはマンションの集会室のダンボール箱の中で、とても元気です。逃げ出そうと段ボール箱のふちをかじっています。水の取り替えのとき、手を差し入れると、首を傾げてじっと考えているようでしたが、手には乗ってきません。今週、飼い主が見つからなければ、どうするか考えています。

コメントの画像

投稿者: りるママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月10日 19時40分37秒

警察への届け出をどうもありがとうございます。
届け出されてマッチングはしなかったですが、探されてる方がたくさんいらしてるので
どうか保護されたインコちゃんが飼い主さんの元へ帰れますように祈ります。
そして大変恐縮なのですが、棒をもう少し太いタイプに変えていただけるとインコちゃんの脚にも負担が少なくて楽だと思います。
毎日のお世話も本当にご苦労様です!

投稿者: ばるたん (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月11日 3時38分52秒

表示用メールアドレス

初めまして。インコちゃんを保護下さいましてありがとうございますm(_ _)m
使用していないケージがございます。✉にてご連絡下さいませm(_ _)m

投稿者: 新堀二丁目

投稿日時: 2015年11月12日 19時21分02秒

表示用メールアドレス

本日、このページにアクセスしてくださったJ.Sさんからケージを送っていただき、段ボール箱から引っ越しました。インコは、実は今朝、ダンボール箱のふちを食い破り2回目の脱出して、前回と同じ観葉植物の枝に静かに留っていました。夕方、私の手の空いたときに、まずは手に乗せ、ケージの入り口に近づけて、軽く背中を押すと、すっと入って止まり木に留りました。バタバタするだろうと思っていましたが拍子抜けでした。今日からはマンション7階の自宅に持ち帰り、来週は同じマンションで飼ってくださる方に引き継ぎます。今日は一度だけ冴えずリを聞きました。
引き継ぎ前に、もう少し声をききたいのですが。とりあえず報告まで。

コメントの画像

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月18日 3時21分59秒

 前にも書きましたが、インコを保護していることを写真と一緒に届けた東京都東村山警察署(清瀬駅前交番)からは、何と、届けてから買い物をして歩いて家に帰る途中で警察から携帯に連絡が入り、すぐ電車で飼い主が交番に写真を見に来られたようです。残念ながら該当しなかったと警察から報告がありました。一方マンションのある埼玉県新座市の新座警察署は、遠いので電話で届けました。翌日、警察から該当する届け出があったと電話があり、警察の紹介で隣町に住む飼い主ご本人から電話がありました。この方はサイトをご覧になっていないので、電話で色や模様を説明しましたが結局該当しませんでした。このほか、サイトを見て該当しなかったとサイトに書き込みをいただいた方もいましたが、サイトでは写真が見られるので、該当しなければわざわざ連絡する必要はありませんから、実際にはかなり多くの方が見られたことと思います。インコの迷子はかなり多いようです。(つづく)

投稿者: 新堀2丁目 (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月20日 2時59分37秒

表示用メールアドレス

どういうわけか前の名前で投稿できなくなったのでゲストで投稿します。迷いインコは、引き継ぎの段取りが早く進み、先週末に同じマンション内のKさん宅に引っ越しました。Kさんはインコをつがいで飼った経験があるそうなので安心です。さっそくメールで写真を送っていただきました。
「とても元気で甘えん坊です!カゴの中にいるのが嫌いですぐ出たがります」
それで毎日、ケージから出して遊ばせてもらっているようです。
「名前は、迷ってきたことと、命と運命にちなみ「めい」と呼んでいます」
めいチャン、幸せになれそうです。(雄ですが、娘を嫁にやった気分)

コメントの画像

投稿者: りるママ (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年11月20日 8時39分41秒

とても手厚くお世話と可愛がって下さり感謝申し上げます。
それほどまでに人懐っこいインコちゃんならさぞかし飼い主さんも心痛まれていることでしょう。
飼い主さんが警察まで問い合わせ下さることを祈るばかりですが。
元気そうな写真を撮って見せて下さりK様にも感謝申し上げますとお伝え下さい。
ありがとうございます