保護鳥の飼い主さんを探しています
【保護した日付】: 2013年 10月 28日
【インコの種類】: セキセイインコ
【インコの特徴】: 手乗り。おとなしい。
拡散希望です。
横須賀市立市民病院にて、セキセイインコ(黄色)を保護しました。お心当たりの方は、連絡をお待ちしてます。迷子 迷い子 捜し 捜し
登録されていません
保護鳥の飼い主さんが見つかったときや掲示板の修正など運営者へ連絡を取りたいときは下の「運営者へ連絡する」よりご連絡ください。
修正についてはログインして投稿された掲示板はご自身でも対応可能です。
こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを追加」よりお知らせください。
保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、保護主さんの情報の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)
特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「返信」より行ってください。
コメント
投稿者: まついりこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月29日 17時43分09秒
始めまして、
先日21日に大和市で、黄色のセキセイインコを迷子に、してしまいました。
黄色と黄緑色の体で、リリと言う女の子です。
写真の子と、似ていて、
よろしければ、別の角度のお写真を載せていただけないでしょうか?
お願いします。
投稿者: いとごいし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月29日 19時11分42秒
投稿者: まついりこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月29日 22時03分32秒
ありがとうございます!
残念ながら違いました…うちの子にはほくろの様な模様はありませんでした。
早く飼い主さんが見つかることを祈っています。
ご協力ありがとうございました。orz
投稿者: いとごいし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月30日 0時02分32秒
ご連絡ありがとうございます。
お役に立てなくて、申し訳ございません。
私も何とか、手元のインコさんを飼い主の方に届けられるように頑張ります。
元の飼い主さんの手元で、生活されるのが飼い主にとっても、インコさんにとっても一番幸せだと思います。
貴殿のインコさんもお手元に返ってくるよう、祈っております。
投稿者: まついりこ様 (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年10月30日 21時28分20秒
まついりこ様!!本当にちがいますか??いま冬毛の生えかわりでうちのはホクロが抜けた思って1週間ほどで生えて今日また抜けてました!!生えかわりもありますよ(;o;)いまの時期は特に生えかわりが激しいはずです!!
ほか探してるみなさまもよくみてください。一羽でも戻ることを願っています。
外に逃げると痩せてしまい見た目もかなりかわってしまいます(うちのインコがそうでした)
投稿者: まついりこ (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年11月02日 21時18分46秒
ご連絡ありがとうございます。ぜんぜん懐いてくれなかったので、あまり模様など覚えてないんです…orz
雛のときの写真だけが確実なてがかりで…
実は雛から飼い始めたんですが、飛べる様になってからは家の中飛び回って天井に近いところにいてさわれなかったんです…
それでうちの子はお店の人曰く、パイドと言う種類で、詳しい方はスパングルだと言われました。
それで、うちの子は、もう少し色が濃いといいますか、鮮やか?な色をしているんです…だから
残念ながら他の方の迷子ちゃんかと思って…
これがうちの子なんですが、、
どう思いますか?

投稿者: さき (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年11月07日 22時26分38秒
先日連絡させていただいた者です。
5番のコメント(まついりこ様さん)を拝見して再度思ったのですが、
やっぱり同じ時期にこんなに似たインコが保護されているというのが
どうしても信じ難くて・・・
背中の写真、もう一度送ります。
何度も何度もごめんなさい・・・
投稿者様でなくても構いませんので
似ていなかったら似ていないと言ってくださると有難いです。

投稿者: いとごいし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年11月08日 21時43分03秒
返信が遅くなりました。
上から撮影しましたので、ご確認ください。
私目には、色の濃さや模様が違うように思われます。
また、詳しい方に見て頂いたのですが、飛ぶ羽根を左右共に切ってしまってある状態です。
そのため、かごから飛んでも5メートルくらいで、床に着地します。
ご確認をお願い致します。
投稿者: いとごいし (未認証ユーザー)
投稿日時: 2013年11月08日 21時50分15秒
最近、わかりました情報を追記致します。
餌が欲しい時は鳴いて知らせてくれます。
また、かごから手に乗せて出しますと、肩まで横歩きで移動して、その後羽根繕いをします。
時間が約1時間程度です。
人懐っこいインコさんだと思います。
現在まで、30名ほど問い合わせを頂きましたが、飼い主さんが見つかっておりません。
御近所や友人、どなたかインコさんを逃がしてしまった方がおりましたら、ご確認頂けたらと思います。