メインコンテンツに移動

東京都のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.3651
黄色いセキセイインコです。窓から入って来て出て行かなくなりました。肩に乗るのが好きなようです。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】東久留米市滝山

【保護した日付】: 26年 9月 14日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】

黄色
羽根に少し灰色

コメント: 1 件
保護鳥 No.3637
2014/9/17 東京都東大和市でボタンインコが保護されました。
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】東大和市

【保護した日付】: 2014年 9月 17日頃
【インコの種類】: ボタンインコ
【インコの特徴】 ルリコシ 羽(緑色)胴→首(黄色→オレンジ)頭(茶色)口ばし(赤色)

昨日、当方でも同じ種類のインコの遺失物届を出している東大和警察署より保護の連絡があったので、本日確認をしてきました。残念ながら我が家の子ではありませんでしたが、お探しの方がいらっしゃると思いますので掲示させていただきます。迷子になって間もないみたいで、怪我や汚れ等もなく綺麗な状態でした。市内の上北台1丁目付近で保護され、現在は警察署の会計係でケージの中で保護者の方を待っています。目が大きく、慣れてからはよく鳴いているそうです。とても人懐こく、ケージ越しに甘噛みもしてきました。

写真や詳しい特徴は係の方に控えてくださいとお願いされてますので、お心当たりの方は、東大和警察署 042-566-0110 までお問い合わせくださいませ。

一日でも早く飼い主の方の元に戻れますように・・・。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3636
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都

今日、今、中野区弥生町の栄町公園で、青いインコを見かけました。たぶん黄色っぽい色が首?にあったような。。
写真撮れなかったのですが、たぶん迷いインコです。カラスに追っかけ回されてたので、交番に届けてみたのですが、保護してくれる感じじゃなかったので、心当たりのある方は、お早めに迎えに行ってあげてください。

コメント: 3 件
保護鳥 No.3624
2014/09/16 東京都墨田区でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】墨田区

【保護した日付】: 2014年 9月16日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
右足に足環あり。
識別番号「JPBA0738」
心当たりのある方はご連絡ください。
環境が異なるせいで、不安な様子ですが、水やご飯はちゃんと食べています。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3581
東京都新宿区高田馬場で保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】新宿区高田馬場

【保護した日付】: 2014年 9月 13日 朝10時頃
【インコの種類】:たぶんルリコシボタンインコ
【インコの特徴】くちばしが赤く、右足の先が一部ありません。
インコは詳しくないの種類もあっているかわかりません。
高田馬場のH,I,Sの前でひっくり返っていて保護しました。
今はご飯も普通に食べていて元気です、心当たりのあるからご返信下さい!

コメント: 1 件
保護鳥 No.3558
2014/9/8 東京都でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】世田谷区

【保護した日付】: 2014年 9月 8日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】水色、良く飛ぶ

9月8日 路上で草を食べているところを保護しました。
近寄って、手を出すと乗ってきましたが、家に帰って鳥かごに入れて
あげ、手を入れても、慣れいていないのか乗ってきません。

サイズは我が家の4歳のインコに比べると小さ目です。

心当たりがある方は是非ご連絡ください。

コメント: 8 件
保護鳥 No.3554
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都

【保護した日付】:2014 年 9月 9日
【インコの種類】:水色セキセイインコ
【インコの特徴】画像を参照にしてください。
世田谷区の駒沢公園駒沢通り側の茂みにうずくまっていたところを保護しました。昨晩の雨で弱っていたのか、助からないかと思いましたが、ヒエと水をあげて暖めてあげたら元気になってきました。
サイズはまだ少し小さめかなと思います。手を出しても乗って来ないので、手乗りではないかもしれません。
お心当たりの方は、ご連絡ください。

コメント: 6 件
保護鳥 No.3547
2014/9/8 14:45頃東京都でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】立川市

【保護した日付】:2014 年 9月 8日14:45
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
東京都立川市でセキセイインコを保護しました。
頭が白で体は青いインコです。
尾っぽは短く若いメスのようです。
うちで保護しています。
警察にも連絡しました。
心当たりがある方はご連絡ください。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3539
交番で預かってもらっています。
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】狛江市

日付】: 26年 9月6 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
水色 若い 人懐こい
東京都狛江市で保護し、交番で預かってもらっています。

コメント: 5 件
保護鳥 No.2634
2014/9/3東京都練馬区でオカメインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】練馬区

【保護した日付】: 2014年 9月 3日
【インコの種類】:オカメインコ ルチノー
【インコの特徴】 まだ若い、大人になりかけの子です。人なつこく、呼び鳴きをし、肩にのりたがります。

コメント: 5 件