沖縄県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2015年 6月 11日
【インコの種類】:
【インコの特徴】体色は青・黄色
【保護した日付】: 2015年 4月 22日
【インコの種類】:セキセイインコ?
【インコの特徴】人懐っこい、すぐ手に乗ってくる。
インコを飼ったことが無いので代わりに保護して下さる方も探しています。
所在地:うるま市江洲
【保護した日付】: 2015年 3月 25日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】

【保護した日付】: 年 月 日
【インコの種類】:
【インコの特徴】
よくわかりませんが、
チラシ見つけたので写真のせときます。
連絡は写真のところへ

【保護した日付】: 2014年 11月 18日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】ルチノー?だと思います。
全身黄色っぽい白色で、目は赤いです
人懐っこいおとなしい子です。心当たりのある方連絡待ってます。みた感じだと、一歳から二歳?成鳥です。

【保護した日付】: H26年 6月 25日
【インコの種類】:黄色のインコ
【インコの特徴】人懐っこくて、可愛いインコちゃんです。

【保護した日付】: 年 月 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】画像をご覧ください。他に画像では見えにくい特徴もあるのですが、無事飼い主さんにお届けしたいのであえて載せませんが、ご了承ください。

【保護した日付】: 2014年 5月 8日9時頃
【インコの種類】:セキセイインコ(オス)
【インコの特徴】ブルーに黒い斑点あり 人を怖がらずに頬をさすると目を閉じて気持ちよさそうです。今は、元気にご飯を食べて眠っています。怪我もなく元気なようです。保護された方から引き継ぎ、我が家で保護しています。飼い主様がいらっしゃいましたらご連絡ください。

【保護した日付】: 2014年4 月21 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】黄色い頭に黄緑のボディです
首里にある開邦高校の敷地内で生徒が発見し、保護されました。人懐っこいこだと思います。現在、インコの飼育経験がある生徒が保護をしています。

【保護した日付】: 2013年 12月 7日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:水色