メインコンテンツに移動

福島県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.6276
福島県郡山市安積でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】郡山市安積

【保護した日付】: 2015年5 月2 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:青みがかっている

コメント: 1 件
保護鳥 No.5711
2015/2/6福島市でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】福島市

【保護した日付】:2015 年 2月 6日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
青系でまだ小鳥っぽい

コメント: 3 件
保護鳥 No.5098
2014/10/27 福島市でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】福島市

【保護した日付】: 2014年10月27日
【インコの種類】:セキセイインコ

御山で保護しました。

コメント: 1 件
保護鳥 No.2611
2014年8月23日福島県郡山市駅前でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】郡山市駅前1-7-12

【保護した日付】: 2014年 8月 23日 AM10:10
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】 水色のインコ

人なつっこいインコちゃんです。
カラスに追われていたのか、私どもの職場に逃げ込んできました。
だいぶ参っていた状態でしたが
2014年9月1日現在では体調も回復したようで
大きな声でピピッピピッ、ゴニョゴニョ~と鳴くようになりました。

郡山警察署には遺失物の届け出を行っております。
下記のURLから検索できます。
http://www.police.pref.fukushima.jp/ishitsu/index.html

飼い主さんが見つけてくれることを祈って
一時預かりをしております。

以上、シローでした。

コメント: 0 件
保護鳥 No.2270
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】福島県

小学校の先生が自宅で保護しているそうです。
全身黄色のセキセイインコでした。

コメント: 3 件
保護鳥 No.1687
5月7日福島県でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】福島県
【市区町村】大槻町

【保護した日付】: 2014年 5月 7日
【インコの種類】:セキセイインコ 白ハルクイン
【インコの特徴】

写真の籠の中にいる、白い方のインコです。

別な方が5月7日大槻町にて保護され、ラジオなどで保護情報を流しましたが、16日の時点で連絡がなかったため当方が譲り受けました。

性別はおそらくオスだと思われます。
体が大きく、足腰がしっかりしているので、成鳥だと思います。
チークの青は小さく、くちばしの周囲がほんのり薄紫色です。

良く食べ、良く動き、良く鳴きますが、今のところおしゃべりはしないようです。
人慣れはしていますが、手を近づけると逃げます。
(警戒心が強い子のようです。)

コメント: 0 件