千葉県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【保護した日付】:2016年1月15日
【インコの種類】:
【インコの特徴】薄水色

【保護した日付】: 2015年 12月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】胴と翼はきれいな黄緑。頭は黄色。鼻は青。羽は切ってありました。とてもおとなしい子で、声も大きくなく、あまり動き回りません。良く慣れています。

【保護した日付】:2015 年 11月 30日
【インコの種類】:セキセイインコ?
【インコの特徴】全体的にレモン色でほっぺが白、目は赤です。ピヨッピヨッって鳴きます。手に乗りますが噛んだりもします。

【保護した日付】: 2015年 11月6 日
【インコの種類】:
【インコの特徴】
黄色。
船橋警察署にて保護されているそうです。
【保護した日付】: 2015年10月19 日午後16時頃
【インコの種類】:雑種?
【インコの特徴】家の近くの砂利や雑草あたりで餌を探している様子で、ろくに飛ばず、車にも引かれそうになっていた為、可哀想になり保護致しました。
当方前に何度かセキセイインコを飼っており、最初はとても怖がっていたのか、とても暴れておりましたが、随分お腹を空かしていたらしく、餌を与えると長時間(3時間位?)異常な程に餌を食べておりました。
今ではゲージ内でたまに暴れますが、人間に慣れている様で身体を触ってもあまり嫌がりません。手には全然乗りませんが、アップロードした写真の様に、手に乗る様にやると比較的言う事を聞きます。
高い所(見晴らしが良い所?)が好きな様です。餌を食べているか、寝ているか、ゲージ内で暴れるかの3パターンが多く、たまに鳴きますが綺麗な声で鳴きます。特徴的なのが、首を後ろにして眠りません。真っすぐ、片足をしまい、少し膨れてよく眠ります。
また、足より羽の力が強い様にも思えます。
断言は出来ませんが、上手く飛べない(羽を壁に当てたりする)所や、しっぽの短さ、身体の大きさから、まだ完全に大人ではないように思えます。
(生後1年未満?)
保護日に警察には届け出済みです。
一応雑種の為他にも写真を用意致しましたので、こちらからご確認頂ければと思います。https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-fosu54i4rrzzock7iudn6f4p…
最悪当方にて最後まで面倒見るつもりですが、一番は元の飼い主の所に帰る事だと思いますので、お心当たりのある方は連絡お待ちしております。

【保護した日付】: 2015年9月18 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:ブルー基調のセキセイインコです。東西線原木中山駅近くのマンション前で保護。よく鳴きます。

【保護した日付】: 2015年 9月 12日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】オス?指には乗りませんが、腕や肩には乗ります。