千葉県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2014年 11月 14日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭が黄色で体が青い子で、頭にややうすいグレーの色が混じっています。お腹にグレーの斑点もあります。鼻はピンクで、羽は切ってあります。とても人懐っこく、手にとまってほっぺたや頭を撫でてほしがります。
うちのセキセイインコも10月末に逃げてしまっており、警察に届け出たところ、鎌ヶ谷警察でインコを保護してるので確認にきてほしいとの連絡を受け、確認に行った際にいたのがこの子です。預かってくれる人を探しているとのことだったので、お預かりしています。警察には11月10日頃に届けられたようです。
【保護した日付】:2016 年 11月3日
【インコの種類】:ブルー ノーマル
【インコの特徴】お腹が青。背中黒まだら、顔白
オスと思われます。

【保護した日付】: 2014年 9月 30日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】全身がクリーム色でお腹とお尻が青っぽいです。学校の校庭を飛び回っている所を
保護しました。静かで殆ど鳴かず、大人しいです。全長15㎝くらいで、まだ子供かなという感じです。お心あたりのある方はご連絡下さい。

【保護した日付】: 26年 10月 3日
【インコの種類】:ボタンいんこ
【インコの特徴】
人懐っこい

【保護した日付】:2014 年9 月6 日
【インコの種類】:セキセイインコ アルビノ種
【インコの特徴】:八千代市大和田図書館付近で車道にいたところを保護しました。保護した時より現在は少しふっくらしています。食欲旺盛で元気いっぱいです。