埼玉県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2015年7月21日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:全身黄色で尾が少し白みがかっている。ほっぺも白い部分あり。目は赤。

【保護した日付】: 27年 7月 15日
【インコの種類】:セイキイインコ
【インコの特徴】黄色

【保護した日付】:2015 年 7月 13日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】
黄色と白ベースでほっぺがオレンジです!

【保護した日付】: 2015年 6月 18日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】以前、投稿しましたが、写真を載せました。尾が先まで白いのが特徴。言葉は話しません。メス。かみつきます。体重は軽い

【保護した日付】: 2015年 6月 18日
【インコの種類】:セキセイインコ・メス
【インコの特徴】手や肩に乗ります。言葉は話しません。
水色と白がベースで羽と尾が白い

【保護した日付】: 27年 6月 12日
【インコの種類】:オカメインコルチノー
【インコの特徴】 小粒ちゃんのたぶん男の子
保護したときは弱っていましたが半月間に渡る入院治療で一命をとりとめました。
まだ、投薬治療中ですが、オカメちゃん頑張っています。
最初はメスかと思っておりましたが、たぶん男の子です。聞き取り出来ませんが名前を繰り返ししゃべっております。まだ体に真菌がいてえずき(あくびを繰り返すようなしぐさ)ます。心配ですが頑張って治してあげようと思っています。
とても可愛がられていた子で肩に良く乗りますし、ご立腹しても甘噛みしかしません。青菜大好きちゃんです。

【保護した日付】:2015 年 7月 3日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
凄くおとなしく、人懐っこい
喋れないです。

【保護した日付】: 2015年6 月3日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】 頭はきいろ、羽は頭よりうすいきいろ
おなかはグレーがかったみどり
左足が曲がっていますが迷子になってからかもしれません。