愛知県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 2016年 1月 22日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
・豊橋市鷹丘地区で保護しました。
・頭は薄い黄色、体は水色です。
・おしゃべりはしません。
・肩や頭に乗ります。
・さわられるのは好きじゃないようで、さわろうとすると
たまに噛み付いてくることもあります。
・豊橋警察署に届け出済みです。
お心当たりのある方はご連絡ください。

【保護した日付】: 年 月 日
【インコの種類】:
【インコの特徴】
【保護した日付】: 2016年 01月01 日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】名古屋市緑区で路上にうずくまっているところを保護しました。
かなり弱っていた様子ですが、保温をしっかりして、翌日には自分で水を飲めるまでに回復。2日後にはシードも自分で食べるようになりました。
随分と懐っこい子のようです。

【保護した日付】: 2015年 12月 9日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】黄色に濃いグレーの鱗模様。ピロロロンとかわいくなきます。よくなれていて、カゴには入らず肩にとまっているほどの甘えん坊です。頭を撫でられるのが好きみたいです。
昨日、私の探しているピカと思い保護され引き取りましたが、ものすごくよく似ていますが鳴き方が違っていて…(T_T)他の飼い主さんが探していらっしゃるかもと思い、ここへ投稿します。ピカは引き続き探しています!よろしくお願いします

【保護した日付】: 2015年 11月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】

【保護した日付】: 年 月 日
【インコの種類】:
【インコの特徴】
先ほど投稿しましたが、ノーマルでなく白の間違いでした。
すみません

【保護した日付】: 年 月 日
【インコの種類】:
【インコの特徴】
2015年11月18日
オカメインコ ノーマルを名古屋市東区砂田橋で保護しました

【保護した日付】: 2014/10/25頃
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】黄緑
肩に乗ってきます。水道の水を飲みたがります。とても活発な子です。よく食べる子なので来た時より太ってます