メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.11848
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都

【保護した日付】:2016 年 7月 20日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:?
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:右の羽を怪我して弱ってます。

追記
こちらのインコは亡くなってしまったため、心当たりのある方は上記のメールアドレス(いんこだよりの問い合わせ先)にご連絡ください。
(いんこだより)

コメント: 6 件
保護鳥 No.11845
福山北署に保護届けが出ています
写真なし
【都道府県】広島県
【市区町村】福山市神辺町

【保護した日付】: 2016年7 月 9日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
色:黄色 黄緑 頭と羽に黒

自分の迷子を探していて、遠いですが念のため問合せてみました。
飼い主さんにつながりますように。

福山北警察署
0849620110
問合せ番号
000527 0001

コメント: 0 件
保護鳥 No.11836
東京都と神奈川県の境目あたりでセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市

【保護した日付】:平成28 年 7月 19日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:水色と白
鳴き声、おしゃべり:たまに鳴きます
行動:うろうろと行ったり来たりしています

コメント: 11 件
保護鳥 No.11823
愛知県尾張旭市で保護されたコザクラインコを代理保護しています
保護鳥の写真
【都道府県】愛知県
【市区町村】尾張旭市

【保護した日付】: 2016年 7月 12日
【鳥の種類】:コザクラインコ(ルチノー)
【特徴】
性別:
色:全体 : 黄色
顔から胸にかけてオレンジ色(特に額は濃いオレンジ)
背中・風切り羽根 : 黄色と白
尾羽根に オレンジ色の斑点模様
鳴き声、おしゃべり:甲高く大きな声で元気に鳴きます。
外の鳥の声によく反応します。
行動:よく慣れていて 頭や肩には自分から乗りますが、手に乗せようとすると強く噛んで嫌がります。
飛び方が幼い印象です。羽根は切られていません。人の姿が見えなくなると高く短い声で、呼び鳴きします。

愛知県尾張旭市で保護されたコザクラインコですが、現在 長野市で代理保護しています。
尾張旭市近辺で迷子になったと思われるので、守山警察署に届け出済みです。
飼い主さん、ご連絡お待ちしてます!

いんこだより様

投稿者の所在地・現在の保護場所は 長野県長野市ですが、掲示される都道府県を最初に保護された愛知県でお願いしたいと思います。

コメント: 4 件
保護鳥 No.11812
仙台市太白区桜木町でセキセイインコ保護
写真なし
【都道府県】宮城県
【市区町村】仙台市太白区桜木町

【保護した日付】: 28.7.18
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:?
色:黄色

コメント: 1 件
保護鳥 No.11810
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 1 件
保護鳥 No.11807
兵庫県三木市でコザクラインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】兵庫県
【市区町村】三木市

【保護した日付】: 2016年 7月15日
【鳥の種類】:コザクラインコ
【特徴】おとなしい
性別:不明
行動:落ち着いてる

犬や猫などの動物を呼ぶ時に、人がよくするような「チュッチュ」という、舌打ちのような声を真似した声?をよくします。(説明と下手ですいません…)

落ち着いてはいますが、よそのお家なのでかもしれませんが、外に放してもあまり近寄ってきたりはしません。

コメント: 0 件
保護鳥 No.11800
東京都渋谷区神宮前でセキセイインコ(梵天)を保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】中野区

【保護した日付】: 2016年 7月 12日
【保護した場所】:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目36−2
 トミーズハウス ビルの駐車場 Map: https://goo.gl/maps/3PtK3jmoUrk
【鳥の種類】:セキセインコ(梵天)
【特徴】
性別:オス
色:顔が黄色、胴体が緑色(パステルグリーン)
姿:頭の逆毛(くせ毛)から、梵天という珍しい品種ではないかと思われます。
鳴き声、おしゃべり:保護した時、やせ細り、かなり弱っていたため、あまり鳴き声を出しません。たまにか弱い声でピロっと鳴きます。
行動:指を差し出すと、たまに手に乗ります。外にいた生活が長かったのか警戒心が強いようです。また、弱っているのか、あまり動こうとせず、自らエサ箱へ行くこともないです。現在、手渡しでエサとお水をあげています。

とても寂しそうで、かわいそうです。飼い主様へ、この情報をなんとしても届けたいです。ご協力のほどお願します!

コメント: 3 件
保護鳥 No.11799
黄色いインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】世田谷区池尻

【保護した日付】: 2016年 7月 17日
【鳥の種類】:セキセイインコ(ルチノー)
【特徴】
性別:不明
色:黄色(目が赤い)
鳴き声、おしゃべり:とても静かです。一度だけピヨ!と鳴きました。
行動:たぶん飼い主の方にとてもよく懐いているのだと思います。他人には警戒するのか、手を出すと逃げますが、一度手に乗るととても大人しくしています。
※当方でも黄色いセキセイインコを探しているので、7/17午後4時頃に保護してくださった方が連絡をくれ、事情から当方でお預かりしています。

コメント: 12 件
保護鳥 No.11790
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 6 件