群馬県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【保護した日付】:2015年5月6日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白く、体が青いです。羽と顔の模様が薄いです。
鼻の色からおそらくメスかなと思います。

【保護した日付】:2014 年 6月 29日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】黄色 手のり こども

【保護した日付】: 20013年09 月25 日
【インコの種類】:コザクラインコ
【インコの特徴】:全体的には抹茶のような緑色で、顔は鮮やかなオレンジ色、尻尾は綺麗な青色です。人懐っこいようで、飛んで来た時、会社の人の肩にのっかていました。そこから保護しています。

オカメインコは40キロ離れたところ(東京←→神奈川)で保護された例もあります。
『毛並みが荒れててとさかもこんなに立派じゃありません。 頭の方がすこし毛が薄いです。』とのことなので、もしかしたら長期間彷徨っている可能性も考えられます。
県外でもグレーのオカメを探している方は確認してあげてください。
※Twitterから転載
[オカメインコ]
迷子でうちの前にいます
探してる人はいませんか?(´;ω;`)
色はグレー
人なつっこいみたいで近づいても逃げません
怪我してるのか分かりませんが飛べないみたいです
すり足で歩きます
さっきのオカメインコ
前橋警察署に保護してもらいました。
心当たりのある方は
お問いわせ下さい。
力になれずすいませんでした。
一刻も早く一刻も早く飼い主の元に戻ることを祈ります。