メインコンテンツに移動

東京都のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.24782
【亡くなりました】四ツ木付近 白い小鳥保護しました(白文鳥)
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】葛飾区四ツ木

【保護した日付】: 2019年6月11日
【鳥の種類】:
【性別】:
【色】:白い体にピンクのくちばし
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】

コメント: 4 件
保護鳥 No.24758
セキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】品川区

【保護した日付】:20190609
【鳥の種類】:セキセイインコ
【性別】:不明
【色】:青
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】

コメント: 7 件
保護鳥 No.24725
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 15 件
保護鳥 No.24685
東京都下北沢でインコを保護→供養しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】下北沢駅近く

【保護した日付】: 2019年 6月 6日
【鳥の種類】:緑色のインコ
【性別】:
【色】:緑
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】
カラスに襲われていたところを保護し、病院につれていく道すがら息を引き取りました。
下北沢にある森厳寺というお寺さんが供養を引き受けてくださいました。
リングをつけていなかったのでをつけていなかったので、もしかしたら野生で育った子かもしれませんが、一応報告をしておきます。

コメント: 2 件
保護鳥 No.24674
東京都江東区でジュウシマツを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】江東区大島

【保護した日付】: 2019年 6月 5日
【鳥の種類】:十姉妹(ジュウシマツ)
【性別】:不明
【色】:
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】右側くちばしに黒色、背中の羽は黒色多目

コメント: 0 件
保護鳥 No.24651
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 15 件
保護鳥 No.24547
東京都板橋区で文鳥を保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】板橋区

【保護した日付】: 2019年 5月 27日
【鳥の種類】:文鳥
【性別】:不明
【色】:全体に薄いシルバーグレー
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】くちばしは赤く、白いほっぺ

コメント: 0 件
保護鳥 No.24539
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 15 件
保護鳥 No.24473
東京都豊島区東池袋
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】豊島区東池袋

【保護した日付】: 2019年5月25 日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【性別】:
【色】:黄色、黄緑
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】尾が長い、よく鳴きます

コメント: 1 件
保護鳥 No.24421
東京都練馬区でセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】練馬区

【保護した日付】: 2019年5月15日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【性別】:オス
【色】:青
【特徴(なりすまし対策のため簡略的に)】
2019年5月15日(水)東京都練馬区にて保護されたインコです。
私とは別の方が道で保護し、石神井警察署に届けられ、
現在は私が警察署に代わり保護しております。
手乗りで、頭に乗るのが好きなようです。

コメント: 4 件