メインコンテンツに移動

神奈川県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.5929
2015年 3月20日 神奈川県川崎市中原区で保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市中原区

【保護した日付】: 2015年 3月 20日
【インコの種類】:緑色と黄色がベースの色で青のほっぺ、翼に黒い斑点
【インコの特徴】
オスだと思います。テレビとかの子供の声に反応します

コメント: 3 件
保護鳥 No.5881
神奈川県でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市高津区

【保護した日付】: 2015年3月10日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】黄色、緑、白の羽根で黒い模様があります。自宅で保護しました。よく慣れていて、手や肩に乗ってきます。おしゃべりはしません。

コメント: 0 件
保護鳥 No.5761
神奈川県で白いインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】

【保護した日付】: 2015年 1月29日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
神奈川県桜ヶ丘駅にて保護しました。警察には届けましたが連絡がなく二週間経ちました。こちらの掲示板があることを知り投稿させていただきました。
真っ白で
人に慣れていて手や肩にとまります。
カゴに戻るのを嫌がります
人がいなくなると鳴きます。ゴニョゴニョ話していますが聞き取れません。
餌もよく食べて元気です。

コメント: 3 件
保護鳥 No.5691
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 1 件
保護鳥 No.5635
2015/01/13 東京都渋谷区オリンピックセンターでセキセイインコを保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市

【保護した日付】: 2015年 01月 13日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】黄色と緑のまだらで黒がまざってます。まだ大人ではないと思います。目が真ん丸で白目はみえません。よくなついていて肩や頭にのってきます。

コメント: 11 件
保護鳥 No.5485
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 16 件
保護鳥 No.5433
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 0 件
保護鳥 No.5424
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 3 件
保護鳥 No.5419
川崎市宮前区でセキセイインコが保護されています
写真なし
【都道府県】神奈川県
【市区町村】川崎市宮前区

【保護した日付】: 2014年 12月 8日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白、体が青(ライトグリーンとグレー混じり)のオスのセキセイインコが保護されています。お心当たりの方は、神奈川県警宮前警察署にお問い合わせください。(別の方が保護されて、警察から、我が家で迷子にしてしまった子ではないかと連絡があったインコちゃんです。(残念ながらうちの子ではありませんでした。)そのため、特徴等をあまり詳しく書けず、申し訳ございません)

コメント: 0 件
保護鳥 No.5340
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】神奈川県
コメント: 1 件