神奈川県のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 26年 4月10 日 午後5時半ごろ
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】頭、羽先、尾はクリーム色。胴回りは水色。
警戒心が強いですが、人馴れはしているようです。
保護した後、餌を2時間近く食べ続けていました。

【保護した日付】: 2014年 2月 14日
【インコの種類】:ワカケホンセイインコ
【インコの特徴】:大人しい、メス?、人をさけ
人を避けます。手乗りではありません。
【保護した日付】: 26年 1月 29日
【インコの種類】:セキセイインコ メス
【インコの特徴】:薄いクリーム色とブルー 風切羽がカットされていました。ぴーちゃんぴよちゃん?とおしゃべりし水笛のような鳴き方します。手乗りで籠から出たいときは、うるさくガタガタ扉を開けます。

【保護した日付】:2014 年1 月 16日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:青色で少し大きめのインコです
ご飯を食べてくれました!ご連絡お待ちしております。

【保護した日付】: 2013年 12月 13日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:オス。よく喋ります!

【保護した日付】: 2013年10 月 29日に届け出
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】:ルチノーメス
10/29に横浜市動物愛護センター(045-471-2111)に、横浜市瀬谷区で保護されたルチノーメスのオカメの届け出がされています。目が赤みがかっているということ以外は分かりません。お心当たりのある方はお問い合わせ下さい。

【保護した日付】: 2013年11 月13 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】:緑色と黒いしっぽ
翼と黒と緑、お腹と背中は緑
東林間駅近くのライフコア東林間アネックスの庭で見つけたそうです。おなじセキセイインコを飼っているので、預かっています。

【保護した日付】: 2013年11月4日
【インコの種類】:セキセイインコ 2羽を保護しています。
【インコの特徴】:おそらくオスとメス。1羽は頭が黄色、頬に濃い青、首から下は青の点があり、首から下は青で黄色い羽が所々混ざっています。
もう1羽は白、首に紫(青)の筋があり、羽を広げると中も青い羽が所々あります。
保護した際2羽一緒にいたのですが、2羽共寄り添って寝ていますし喧嘩もしないので一緒に飼われていたかと思います。
素人判断ですが、青い方より白い方がよく寄ってきますが、2羽共そんなに人慣れしていないような気もします。
11/4に横浜市中区で、青い小さなバッグに広告1枚が敷かれ、中に2羽入れられた状態で保護しました。
こちらは素人ですので、お捜しの飼い主さんが早く見つかるよう願っています。