メインコンテンツに移動

大阪府のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.3691
大阪でインコを保護しています。
保護鳥の写真
【都道府県】大阪府
【市区町村】東成区

【保護した日付】: 2014年 09月 19日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】水色で女の子かな?と思われます。大正区で保護されたインコちゃんで、来た当初は、足を骨折しており、元気もなかったのですが今は足もほぼ治りよく鳴き元気です。人にもなれています。早く飼い主さんの所に戻れるといいですね。

コメント: 3 件
保護鳥 No.3635
東大阪市鴻池町でセキセイインコを保護しました。
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】東大阪市鴻池町

【保護した日付】:2014 年9 月12 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】
オス、頭が黄色、体がきみどり色をしています。
止まり木などに止まっている時に、常にしっぽを
上下に動かしています。
羽を切った跡があります。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3617
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 4 件
保護鳥 No.3601
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 4 件
保護鳥 No.3594
コザクラインコノーマル2羽保護
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】泉南郡

【保護した日付】: 2014年 8月 15日
【インコの種類】:コザクラインコノーマル
【インコの特徴】
保護主さん代理で投稿です。私もコザクラインコノーマルのクッキーを探しているところ、泉南郡で2羽のコザクラインコが保護されている事を知りました。飼い主さんがまだ見つかっていないとの事でした。2羽は仲良くつがい?のようですが、人にはあまり慣れていないそうです。現在、親切な保護主さんのお宅にいます。心辺りのある方は連絡下さい。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3564
2014/09/03頃 大阪府茨木でセキセイインコを保護しました
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】茨木市東奈良1-4-1

【保護した日付】: 26年 9月3 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】ほとんど鳴くことなく、おとなしいです。少しシャイです。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3563
2014/09/03頃 大阪府茨木でセキセイインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】大阪府
【市区町村】茨木市東奈良1-4-1

【保護した日付】: 26年 9月3 日
【インコの種類】:セキセイインコ
【インコの特徴】ほとんど鳴くことなく、おとなしいです。少しシャイです。

コメント: 0 件
保護鳥 No.3557
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】大阪府
コメント: 1 件
保護鳥 No.3545
大阪市南部でメキシコインコらしき鳥を保護しました。
保護鳥の写真
【都道府県】大阪府
【市区町村】大阪市平野区

【保護した日付】: 2014年9 月8 日
【インコの種類】:不明
【インコの特徴】
足環あり、シルバーアルファベットと数字の刻印あり

コメント: 13 件
保護鳥 No.3535
写真がわかりにくかったので、再投稿します
保護鳥の写真
【都道府県】大阪府
【市区町村】茨木市

【保護した日付】: 2014 年8月 30日
【インコの種類】:オカメインコ
【インコの特徴】薄いレモン色 グレーの部分が波状にある ほっぺはオレンジ

警察に拾得物届けを出し、2週間をめどに自宅で保護しています
怖がりみたいで、あまりなついてる感じはしないですが、朝などはごきげんさんで鳴いてます

コメント: 0 件