東京都のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
迷子鳥の投稿については迷子鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【保護した日付】: 平成28年 9月 23日
【鳥の種類】:セキセイインコ?
【特徴】
性別:?
色:水色と白、黒の模様
鳴き声、おしゃべり:特になし
行動:
外傷はないですが、棒につかまったり飛んだりはしません
手の上が好きですので、人に慣れているようです
【保護した日付】: 2016年 9月 23日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:多分メス?
色:顔は黄色、体は水色で、頭から羽までに薄茶色の模様
鳴き声、おしゃべり:
行動:すごくビクビクしていて、手に慣らせるまで時間がかかりました。
わたし自身も迷子のインコを探していまして、城東警察署で保護されたという情報を得て伺いましたらこの子がいました。警察署でも触ろうとすれば噛んでくるぐらい、すごく怖がっていました。
このまま警察署に置いて人嫌いになってしまうのも心配でしたので、我が家で本日から引き取り、保護しています。
今はまだ怖がってはいますが手の上で寝たり、肩に乗ったりしています。
膨らんでいた体もだんだんとシュッとしてきました。
お心当たりのある方は城東警察署またはこちらにまでご連絡お待ちしております。

【目撃した日付】: 2016年 9月 21日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:頭キイロ、以下キミドリ
鳴き声、おしゃべり:
行動:おしゃべりはしていませんでしたが、電線にとまり、羽繕いをしたり、チヨチヨ鳴いたり、周りに野鳥のオナガドリが10羽くらい来て警戒の声を上げても悠然としていたことから、環境に馴染めているようです。
木々が多く、近隣でスズメなどに餌台を用意していらっしゃるお宅も有ったりと、隠れつつも食べて生き延びられる要素は多分に有ります。
目にとまってくれないかと、2階のベランダから、口笛吹いたり、話しかけてみたり、手を構えてとまって〜!とアピールしてみたのですが、興味を示してくれませんでした。
これからも、電線や鳴き声に気をつけていようと思います。
心当たりの方、公園に駐車場も有りますので、一度来られてみてはいかがでしょう。

【保護した日付】: 28年 8月 23日
【鳥の種類】:シナモン文鳥
【特徴】
性別:不明
色:
鳴き声、おしゃべり:ピッ、ピッとだけ鳴いています
行動:
大切にされていたようで、かなり人に慣れています。
【保護した日付】:28 年9 月17 日AM8:30頃
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:頭部分 黄色 胸部分 黄緑
鳴き声、おしゃべり:
行動:人慣れして肩に乗ります 石神井警察に届けていますので、連絡先を聞いてからご連絡下さい。

【保護した日付】: 2016年 9月 17日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】
性別:
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:色:顔は黄色、胸が緑、体が黄色から緑にかけた様な色で、羽の部分に黒い点々みたいなシマシマみたいな模様があるそうです。
鳴き声、おしゃべり:
行動:
9月17日(土)東京都練馬区の民家にセキセイインコが飛び込んできて今保護してくれているそうです。
顔は黄色、胸が緑、体が黄色から緑にかけた様な色で、羽の部分に黒い点々みたいなシマシマみたいな模様があるそうです。
東京都の石神井警察署に電話していただけるそうです。
こころあたりのある方、石神井警察署に電話してください。 03-3904-0110

【保護した日付】: 2016年9 月18 日
【鳥の種類】:セキセインコ
【特徴】
性別:
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:おとなしくて小柄?
【保護した日付】: 2016年9月16日
【鳥の種類】:オカメインコ
東京都北区田端駅前で保護しました。今は高台のローソン横の交番にて保護してもらっています。