メインコンテンツに移動

東京都のインコ、オウム、フィンチの保護鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。

迷子鳥の投稿については迷子鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

保護鳥 No.12378
東京都葛飾区でオカメインコを保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】葛飾区水元公園

【保護した日付】: 2016年 8月 5日
【鳥の種類】:オカメインコ(ルチノー)
【特徴】
性別:不明
色:黄色が強い。羽がペンか何かで着色されている。
鳴き声、おしゃべり:鳴き声は基本呼び鳴き。おしゃべりなし。
行動:カゴに入れるとずっと左右を往復している。手に乗るのを嫌がり肩に乗る。

コメント: 6 件
保護鳥 No.12358
東中野1丁目 氷川神社で保護
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】中野区東中野

【保護した日付】: 年 月 日
【鳥の種類】:
【特徴】
性別:鼻がブルーなので、オス?
色:グリーン
行動:人慣れしています。肩が大好きです。
【保護した日付】: 2016年8月15日 10:30
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】人なつこい よくおしゃべりしてます。 

性別:鼻がブルーなので、オス?
色:緑 黄色 顔にホクロ

コメント: 10 件
保護鳥 No.12356
セキセイインコ
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】杉並区阿佐谷北

【保護した日付】: 2016年8月15日 日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】人なつこい
性別:
色:緑 黄色 顔にホクロ
鳴き声、おしゃべり:
行動:

コメント: 2 件
保護鳥 No.12355
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 57 件
保護鳥 No.12325
東京都東久留米市でインコ保護しました
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】東久留米市

【保護した日付】: 28年 8月 13日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】ひとなつっこい
性別:不明
色:水色
鳴き声、おしゃべり:
行動:落ち着いている

コメント: 2 件
保護鳥 No.12308
小金井公園で黄色く赤めのインコ(ルチノー)保護しました
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】小平市花小金井

【保護した日付】: 2016年 8月 13日
【鳥の種類】:ルチノー 
【特徴】
性別:
色:黄色、赤目
鳴き声、おしゃべり:
行動:

今朝小金井公園の駐車場の植え込みにいた黄色インコを保護しました。
右はねをケガしていて、羽がなく、左だけで1mも飛べない感じです。
人の手はニガテなようです。静かなカゴの中では落ち着いていました。
捕獲の際、逃げる時に鳴いたくらいで、普通にしている時は大人しく、声を聞きませんでした。

小平警察署に届けましたので、ご確認ください。
見つからない場合、保護団体に引き取られるそうです。

皆さんの愛鳥が、早く見つかりますように☆

コメント: 0 件
保護鳥 No.12281
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 3 件
保護鳥 No.12272
黄系♀セキセイインコ保護してます
保護鳥の写真
【都道府県】東京都
【市区町村】東村山市

【保護した日付】: 16年 8月 10日
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】尾羽がながいです。1歳は過ぎているようです。
性別:♀と思われます
色:背中あたりが黄緑、他は黄色で所々に黒い模様が入ってます。
鳴き声、おしゃべり:ほとんどしません
行動:手を近づけると噛みます。
ケージの上段端の方でじっとしてることが多いです。

コメント: 3 件
保護鳥 No.12230
南台いちょう公園でマメルリハを保護しました
写真なし
【都道府県】東京都
【市区町村】中野区南台

【保護した日付】: 2016年 5月中旬
【鳥の種類】:マメルリハ
【特徴】
性別:メス
色:青(水色)
鳴き声、おしゃべり:ピーピー鋭く鳴く、おしゃべりはしない。
行動:よく噛んでくる。指によって来る。

コメント: 0 件
保護鳥 No.12151
保護鳥の飼い主さんは見つかりました
解決済み
【都道府県】東京都
コメント: 7 件