メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報

【解決済】沖縄県那覇市でセキセイインコが迷子になりました。

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

迷子鳥が見つかりました。

解決済

投稿No: 11413
都道府県
沖縄県
迷子になった状況

こちらに掲載されていた迷子鳥は見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

コメント

投稿者: pilolo (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月08日 11時02分58秒

インコみつかりました!!

迷子になって17日振りに、15キロ離れた、私に由来のある地域で、優しい方に保護されてました。まさにアンビリバボーな再会でした。神様の導きとしか思えません。
愛するインコが見つからない飼い主さん、決して諦めない気持ちで探して下さいね!
夢の様です。
当サイトさんにどれだけ励まされたか事でしょう。
ありがとうございます。
皆様をかげながら応援してます(*^^*)♡

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月08日 11時36分45秒

おめでとうございます。本当によかったですね。

参考までに教えて下さい。
その15キロ先の保護者さんとは、どのようにつながったのでしょうか?

投稿者: pilolo (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月09日 0時31分05秒

お返事遅くなりました(*^^*)

15キロ先の地域は私が住んでいる地域から二つ先です。

迷子になった直後は住んでいる地域の、役所、銀行、商業施設などに出向き、手作りのポスター貼りをお願いにまわってました。
そんな中、焦るばかりで落ち着いてSNS投稿出来ないわたを見兼ねた友人が、自らのFBに投稿してくれまして、

そのFBを見てくれた方から、二つ先の地域で見かけたとの情報が入り、

私は急遽ポスター貼りを自分の地域から二つ先の地域へ変更。
その時最初にお願いした、イオンさんに貼っていたポスターを保護者さんが見てくれまして連絡を頂きました。

6/20迷子→6/22FBからの情報が入るが逃げる。→6/26保護者さんの家のベランダに迷い込む。
7/7、イオンのポスターを見て、保護してますとの連絡をもらい、直後再会させて頂きました。
痩せてはいましたが、こんなに長い期間、生き延びてくれた事に感動と感謝で涙が止まりませんでした。
迷子の日から17日間、毎日手を合わせ、「必ず迎えに行くからね」と祈りました。

再会出来た事は、私が生きてきた中で一番のミラクルでアンビリバボーな体験でした。

すみません、ちょっとあつくなりましたね(*^^*)

小さな体のインコちゃんから、大きな事を学びました。

又穏やかな日常に戻り、感謝です。

支離滅裂になってましたらお許し下さい^^;

他にご質問があればお知らせ下さいね。

ありがとうございます(*^^*)

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月09日 21時40分34秒

ほっと安心しているなか、丁寧にお答えくださりありがとうございます。
FBで場所を絞り込み、ポスターを見た保護者から連絡を受けたのですね。

意外に遠くまで飛んでいくと聞いたり、近所で保護されていたりと、いろいろな場合がありますね。
どこまで、どういう方法で探せばよいか、迷っています。

お言葉に甘えて、もう一つお尋ね致します。
おしゃべりするインコでも、環境が変わるとおしゃべりしなくなるとも聞きました。
姿形が似ていると、話す話さないが、自分のインコどうかを判断する大きな手掛かりになりますよね。
piloloさんのインコちゃんは、保護者さん宅で過ごした日々、再会した時、様子はいかがだったでしょうか?

投稿者: pilolo (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月10日 8時47分38秒

コメントから察するとご自身のインコちゃんがまだ見つかってないのでしょうか?
だとすると心痛な思いですね。。
確かに自分のインコちゃんかどうかの見極めは、お喋りだったり、見た目の容姿だったりしますね。
引き取りには主人と二人でいきました。
いざ再会、ご対面の時若干痩せていたのですが、主人はすぐに自分のインコちゃんだと思った様です。
又、保護者宅での様子は、お喋りの内容の事はなく、「人懐こくて、手や肩にのりましたよ。」とのお話だけでしたので、それだけでは容姿がそっくりでもと、1日様子を見て保護者さんに報告する事で、インコちゃんを連れて帰りました。
引き取った翌日あたりから、自分の名前をいったり、家での行動パターンで我が家のインコちゃんだと確信しました。
急な環境の変化で、インコちゃんも記憶がなくなったり、様子に変化もあるということがわかりました。
元々お喋りをしないインコちゃんだと判断が難しいと思うのですが、幸いにも我が家のインコちゃんは言葉数が多かったので、すぐに確信できました。
ご質問の答えになっているかどうか分かりませんが^^;
どの様な小さなご質問でも、
お役に立てるのであれば、お話させて頂きます(*^^*)

とにかく諦めない事が大きな要因だったと思います(*^^*)

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2016年07月10日 9時34分53秒

日曜日ののんびりなさっているでしょうなか、ありがとうございます。

数日預かって判断することもあり、とわかりました。
判断する事の緊張感が和らぎました。
(今まではその場で判断していたので・・・)

でも先ずは見つけ出さなければ!!!

こちらの迷子の掲示板は卒業ですね。
丁寧にお答えくださり、本当にありがとうございました。

再会できたインコちゃんと穏やかな日々でありますように。