メインコンテンツに移動
インコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報

2015/01/29

投稿者:匿名ユーザー (未認証ユーザー)   投稿日:
最終更新日:

迷子鳥が見つかりました。

解決済

投稿No: 5719
都道府県
大阪府
迷子になった状況

こちらに掲載されていた迷子鳥は見つかりました。
ご協力いただきました皆様ありがとうございました。

コメント

ユーザーの写真

投稿者: 里親登録申請中

投稿日時: 2015年02月08日 23時32分21秒

警察の情報は確認されていますか?
インコ 白色 27.1/30大阪市旭区
大阪府守口警察署 06-6994-1234
問い合わせ番号 62229 14 004474 0001
確認済みなら申し訳ありません。

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年03月02日 22時31分27秒

ありがとうございます!
明日、問い合わせてみます。
こちらに投稿してから数日間チェックしてましたが、見るのもつらいのであきらめてました。
そらであってほしいです。

ユーザーの写真

投稿者: 里親登録申請中

投稿日時: 2015年03月03日 12時08分46秒

気づいていただいてよかったです。その子がそらちゃんでありますように、もし違っていても諦めず捜しましょう!

投稿者: ゲストユーザー (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年03月03日 22時36分44秒

教えて頂いて本当にありがとうございます。
きっと心配して頂いていると思いますので現在の状況をお知らせします。
警察に問い合わせたところ、青色の入っている場所がちがうのでお宅の鳥ではないとの回答。
ではどんな鳥か聞いたらそれは教えられません。と。あと、飛べるのか聞かれて飛べると答えると保護された鳥は羽が負傷してるからお宅の鳥ではないとのこと。それでも会って確認したいと言ったら初めは渋っていたがなんとか先方に連絡をとってもらい後日確認に行けることになりました。
先方の方はお腹と背中は青で羽は負傷していないとおっしゃってました。可能性はゼロではないので今は不安でいっぱいです。
またお知らせします。

ユーザーの写真

投稿者: 里親登録申請中

投稿日時: 2015年03月04日 0時09分41秒

警察にどんな特徴かと尋ねても教えてもらえないのは各署徹底しているようです。なりすましの飼い主から守るためのようですが、担当者の人柄と小鳥の大切さに対する理解度でかなり対応に差が出ています。あちこち電話して痛感しています。私も迷子にして最初に困ったんですが、自分の子のどの部分がどんな色で模様でなんてあらゆる角度の写真がなければ正確には伝えられません。最近持つようになったタブレットで写した写真がたくさんあったのでそれをまじまじと見ながら、色が一致するインコの所轄に何度も特徴を伝えてきました。
窓口の対応がどうであれめげてはいけません。大切な家族を見つけるためには毅然として納得いくまで確認を取る方向へ交渉しなければ再会は果たせません。
とにかく会えるとのことですからきちんとご本人の目で確認できるのでまずはよかったです。
もし違っていても落ち込み過ぎないようにしてくださいね。
結果の報告が吉報でありますように心からお祈りしています。

投稿者: そら (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年03月05日 19時39分43秒

やっぱりそらでした!
無事に再会できました。
会った瞬間にそらと確信しました。
保護してくれた方の話によると逃げた次の日の朝、淀川の近くの軒先をふらふら歩いてたところを発見してくれたようです。その日は夜から冷たい雨が降り冷え込んだ日でした。
すぐに温めてエサを与えてくださったとのこと。その日はぐったりしていたようですが、その後元気になったようです。
逃げてから1ヶ月以上たち、その方の家族になっていたのに、私に返してくださいました。
それにしても警察の対応はどうかと思います。
実際には同じ鳥だったのに、何を持って違うと断言したのか?
もし、あの時私が、しつこく食い下がらなかったらもうそらとは会うことが出来ませんでした。
何よりこちらに情報をくださった方には本当に感謝します!ありがとうございます!
(*⌒▽⌒*)
どうやって私のインコとわかったのですか?あなた様の情報がなければ全く会うこともありませんでした。
そしてもうひとつ不思議な縁が、、、
我が家にはもう一羽インコがいるのですが寂しいので新しいインコを迎えいれようと鳥屋に何度か行きました。
そこで逃げてしまった鳥が見つかるかもしれないと見つかった経緯とかを話してると、その話聞いたことあると。写真を見せると間違いないって。
その保護してくれた方とそのお友達がよく知っているお客さんで、捕まえた話と写真を見ていたらしい。鳥屋さんでは逃げた、捕まえたはよく聞く話だから、あまり気にしていなかったよう。
私が逃げた鳥がいるといってもそんなには気にしていなかったが、後日私が見つかった場所を言ってその2人のいう鳥が同じ鳥だとつながったと言うことでした。
保護してくれた方も鳥を飼っていてその鳥屋に行ってたという
不思議な縁とそらの生命力と情報くださった方と全部があってこそ再会できました。
本当に皆さまありがとうございました!

ユーザーの写真

投稿者: 里親登録申請中

投稿日時: 2015年03月05日 21時07分20秒

そらちゃんよかったです(^0^)/自分のことのようにうれしく思います。
私は11月から自分の子を捜し続ける中、はじめの内は自分の子のことしか考えられませんでしたが、この掲示板とツイッター上で同じ思いで迷子を捜す方々の存在に触れるうちに自分の子と同じように他の迷子たちを捜すようになりました。迷子の情報と警察の保護情報を頻繁にチェックしているので、同じ旭区で白い子、しかも逃がした翌日の保護って、、、可能性高!!!と思いお知らせしました!お知らせして本当によかったですo(^-^)o
保護された時の状況やご近所のお店での出来事など、詳しく説明くださりありがとうございます。迷子を捜す多くの方々への参考事例となるので、きちんと書いてくださることは本当にありがたいことです。
あと、この掲示板の運営者様宛に、見つかりましたのお知らせメールを入れてくださいね!

投稿者: そら (未認証ユーザー)

投稿日時: 2015年03月06日 0時25分53秒

この掲示板にのせて良かったです。
運営会社の方にも連絡いたしました。
そうでしたか。あなた様のインコちゃんはまだ行方不明ですか。残念です。もしかするとネットをしていない方に保護されているかもしれませんね。
私は今回の件で、インコを逃がしてしまった人が多いこと、警察に届けでること、こういうサイトがあること、親切に探して下さる方がいることを知りました。
これからもたくさんのインコちゃんが、飼い主と再会できることを強く願っています。
ありがとうございました。