全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2014年6月8日
【インコの種類】 :オカメインコ ノーマル オス
【インコの特徴】: 細身で少し小さいです。脚が何本かピンク色になっています。手乗りではなく、手をとても怖がりますが肩や腕にとまることもあります。口笛をとても喜びます。

【迷子になった日付】: 2014年6月25日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭・喉が黄色、胸が水色、羽が黄色・水色・灰色の混合色。尾羽が無く、出血痕があります。
名前は「ベル」、生後半年、家のものに慣れていましたが、臆病です。
見かけた、保護している等の情報をお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 28日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全体的に 鮮やかな黄色。目が赤い。羽の先はすこし白くなってます。

【迷子になった日付】: 2014年 6月 28日
【インコの種類】 :セキセイインコ ノーマル・ブルー ♀
【インコの特徴】生後3か月 頭が少し塩土で茶色くなってました。

【迷子になった日付】: 平成26年 6月26日
【インコの種類】 :ホオミドリアカオウロコインコ(ブルーパイナップル)
【インコの特徴】画像右の子です。月齢3ヶ月半。まだ小さいので、とても心配しています。とても人に慣れていて、「トミー」と呼ぶと、飛んで寄ってくると思います。ウロコインコの声は、ダニ声で、ギャッギャッと鳴きます。日頃聞きなれない鳥の声が聞こえたら、是非、周囲を確認してもらえませんでしょうか。どんな小さな情報でも構いません。ご協力をお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月25 日
【インコの種類】 :オカメインコ【インコの特徴】
メス。全体的に灰色、頭 少し黄色。ほっぺた オレンジ。
しゃべりません。
見つけた方、保護されている方 ご連絡ください。お願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 6月25 日
【インコの種類】 :オカメインコ【インコの特徴】
メス。全体的に灰色、頭 少し黄色。ほっぺた オレンジ。
しゃべりません。
見つけた方、保護されている方 ご連絡ください。お願いします。