全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2014年3月14日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】 :名前は「りょうま」メス。95gくらいの1歳半です。
尾羽が乱れている子です。
おしゃべりはしませんが、手乗りで肩や頭によく乗ります。見かけたり、保護情報あればお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 3月 9日
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】 :名前はきゅーちゃんです。おしゃべりはできません。もうすぐ1歳です。

【迷子になった日付】:H26 年 3月 11日15時
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノー赤目
【インコの特徴】 :薄黄色 赤目 オレンジほっぺ
手乗り ベタ慣れ おしゃべり
★ 名前のコビィと話します
★ カッカッカッと笑います
★ ミッキーマウスマーチ、小鳥のうたを口笛風
に歌います
★赤目で目が弱く閉じたりしています
まだまだ寒いのでとても心配です
私の不注意で逃げてしまい、心苦しいです
愛知県岡崎市警察署、保健所には直ぐに連絡済みです
ご近所の方や、コンビニ、スーパー、薬局、動物病院へは
チラシを貼っていただきました
どうか、保護された方はご連絡宜しくお願い致します

【迷子になった日付】: 2014年 3月 11日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】 :
ココ♀3歳
右足に白の足輪あり。
しゃべりませんが、名前を呼ぶと飛んできます。
なついています。
東京都北区岩淵町から2014.3.11. AM8:30ごろ
飛んでいってしまいました。
ご協力お願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年3 月10 日
【インコの種類】オカメインコ ノーマル :
【インコの特徴】 「ぴーちゃん、ぴーちゃん」「ピッピッ」カノンを歌います。人の手は嫌がりますが頭や肩にとまります。餌やり中に不注意で逃げてしまいました。座間市、海老名市、厚木市、相模原市、大和市の近隣のかた情報をよろしくお願いいたします。 :

【迷子になった日付】: 2014年 3月 9日
【インコの種類】 :セキセイ
【インコの特徴】 :黄緑 ♂
手乗りはするが、たまに乗らない。つかむと凄い勢いで這い出ようとする。人の言葉は喋らない。インコのえさ以外はあまり食べない。首元を人差し指でくすぐると首を傾けてくれる
埼玉県草加市からとても天気のよい日の午後に飛んでいってしまいました。しばらくは電柱に止まっていたんですが、3時頃からどこかに飛んでいってしまいました。
心当たりのある方は一報くださるとありがたいです。
画像はサイズの影響ではれないのですが、メールを下されば画像を提供します。
お手数をかけますが、よろしくお願いします

【迷子になった日付】: 2014年3 月10 日
【インコの種類】 :オカメインコ ルチノー
【インコの特徴】 :グレーの羽にオレンジほっぺ。不注意で逃げてしまいました。「ぴーちゃん、ぴーちゃん」カノンを歌います。羽を広げピッピッと喉を鳴らします。人の手は嫌がりますが頭、肩には止まります。以前も5キロほど離れたところで保護されたことがあります。近隣の座間市、海老名市、厚木市、相模原市、大和市の方見かけましたら是非お知らせ下さい。
【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】 : ホワイトフェイスパイドで白く、羽がグレー。
「うたちゃん」という名前をなんとなくしゃべります。そしてへたくそですがミッキーマウスマーチを歌えます。でも緊張していると歌わないかもしれません。
先ほどの「アン」と同じかごから逃げ出し、迷子になりました。2羽は離れて迷子になっていると思います。