全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 30年 10月11 日
【鳥の種類】 :ウロコインコ
【特徴】尾羽は赤、胸にウロコ模様
性別:オス
年齢:1歳
色:緑
鳴き声、おしゃべり:アワ食べたい等よくしゃべります
行動:人の頭にすぐ乗ります
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 平成30年9月12日昼ごろ
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】写真のとうり 尻尾 薄いグレーです(前回 羽の色と混同して書き間違えました)
性別:メス
年齢:六歳半
色:黄色と薄いグレー交じり
鳴き声、おしゃべり:くちゃん!くちゃん!と喋ります。
行動:肩や腕に乗るのが大好きな甘えん坊
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 30年 10月 11日
【鳥の種類】 :シルバーイノ文鳥
【特徴】目が赤い
性別:メス
年齢:1歳未満
色:頭にうっすら灰色が入っており、身体は白い。おなかあたりはクリーム色。
鳴き声、おしゃべり:あまりおしゃべりはしない。
行動:手乗り文鳥。握られても嫌がらない。
【届出先警察署名、交番名】:各務原警察署
【迷子になった日付】: 2018年10月11日10:30
【鳥の種類】:セキセイインコ
【特徴】パステルレインボー/イエローフェイス
性別:オス
年齢:1才
色:頭が黄色、体は水色、縞は薄め、尾羽の内側にも黄色
鳴き声、おしゃべり:名前の「ロコ」「ロコちゃん」をよく言います。又、「おはよー」や「かわいい」等 他にもよく喋ります
行動:人間相手には初対面でも手や肩に乗る程慣れています
【届出先警察署名、交番名】:松本警察署 大手交番
【迷子になった日付】:2018年10月8日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:約6ヶ月
色:みどり
鳴き声、おしゃべり:しゃべらない
行動:人をこわがらない
【届出先警察署名、交番名】:北堺警察署
【迷子になった日付】:2018 年 10月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
年齢:3歳
色:頭 黄色、体 薄い青
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きます。
行動:人に慣れています。肩や頭に乗りますが手には乗りません。吐き戻しをします。
【届出先警察署名、交番名】:川口警察署
【迷子になった日付】: 2018年 10月 10日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】ブルーパイド系
性別:♀
年齢:4才
色:緑、黄色系
鳴き声、おしゃべり:機嫌が良い時でも低い声が多く、高音では一言程度しか鳴かない。
行動:懐いており指や肩、身体にとまる。
【届出先警察署名、交番名】:藤沢警察署
【迷子になった日付】:30年10月 10日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】しっぽの裏の部分に黒色の羽があります。
性別:オス
年齢:5歳くらい
色:白と青
鳴き声、おしゃべり:ふうちゃん、もしもし
行動:興奮すると羽を広げます
【届出先警察署名、交番名】:
