全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2017 年7 月 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:未定
年齢:まだ雛から飼いはじめて3ヶ月程でした。
色:写真のとおりです。
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きました。お喋りはまだ覚えてなかったです
行動:結構、活発です。羽は切ってないのでよく飛びます!
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 2017年 12月 25日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】活発
性別:雌
年齢:1歳
色:黄色、尾羽が複数色
鳴き声、おしゃべり:
行動:紙を噛んで羽にはさみます
【届出先警察署名、交番名】:那覇警察署
【迷子になった日付】:2018年2 月 7日
【鳥の種類】 オカメインコ:パール
【特徴】
性別:わからない
年齢:7カ月
色:パール 白とグレー斑模様
鳴き声、おしゃべり:キーキーのみ
行動:寂しい屋さん 羽が切れている
【届出先警察署名、交番名】:
【迷子になった日付】: 30年 2月 5日
【鳥の種類】 :アケボノインコ
【特徴】左の脚に足環をしています。
性別:メス
年齢:1歳半くらい
色:全体グリーンで、頭部から胸にかけてと尾羽がブルー(尾羽の内側は、アケボノの特徴の紅い色が入っています)
鳴き声、おしゃべり:小さな声でポニョポニョ鳴いたり呼び名を喋りますが、家族の前だけです。
行動:非常に臆病で、家族以外の人が近付くと、思いっきり飛んでしまいます。普段は止まり木から殆ど動かず じっとしている事が多いですが、新しいおもちゃは大好きで、怖がらずに興味を示します。
【届出先警察署名、交番名】:富士吉田警察署
【迷子になった日付】: 平成30年 2月 6日
【鳥の種類】 セキセイインコ :
【特徴】人には慣れています。おしゃべりはしません
性別:オス
年齢:2歳
色:みどり
【届出先警察署名、交番名】:半田警察署 阿久比交番
