メインコンテンツに移動

全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報


インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。

保護鳥の投稿については保護鳥ページ

都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

迷子鳥 No.15531
長野県でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】長野県
【市区町村】高山村

【迷子になった日付】:2017 年 6月 8日
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】名前を呼んだり、鳥の鳴きまねをしると反応したりします。
性別:メス
色:顔が黄色で胴体が黄緑に黒い模様があります
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きます。(高い声)人間の言葉は話せません。
行動:1歳なので元気いっぱいですが、あまり長くはとべません。木をかじったりとやんちゃです。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15530
広島県尾道市でオレンジインコが迷子になりました。情報をお寄せください。宜しくお願いします。
写真なし
【都道府県】広島県
【市区町村】尾道市

【迷子になった日付】: 26年6月1日
【鳥の種類】 :オレンジインコ
【特徴】
性別:不明
色:
鳴き声、おしゃべり:
行動:手に乗ったりします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15529
栃木県栃木市でオカメインコ2匹がいなくなりました
写真なし
【都道府県】栃木県
【市区町村】栃木市岩舟

【迷子になった日付】:29 年 6月 6日
【鳥の種類】 :オカメインコルチノー 2匹
【特徴】
性別:うめ(メス1歳)ふく(オス3ヶ月)
色:薄いきいろ(白っぽい)オレンジのほっぺに黄色いトサカ
鳴き声、おしゃべり:ふくオスはよく、大きな声でさえずります。歌とは言えません。うめ、メスは呼び泣きていどです
行動:
うめ→休む時片足をあげて、指を握るような行動をします。
ふく→落ち着きがなくよく首を降ります。写真がなくてすみません。よろしくお願いします

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15528
大阪市東淀川区でセキセイインコが迷子になりました
写真なし
【都道府県】大阪府
【市区町村】大阪市東淀川区

【迷子になった日付】: 29年6 月7 日17時以降
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:多分男の子(まだ3ヶ月)
色:オーソドックスな緑色&黄(くちばしグレーがかってる)
鳴き声、おしゃべり:かわいいピーちゃん、ピーちゃんかわいいね~、時々激しく『ギャッギャッギャッギャッ』と鳴きます
行動:少し警戒心ありますが基本人懐っこく頭や肩に乗るのがお気に入り、鳥かごの中でアクティブに動きまわる

よろしくお願いいたします

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15526
栃木県宇都宮市で白文鳥が迷子になってしまいました。
写真なし
【都道府県】栃木県
【市区町村】宇都宮市

【迷子になった日付】:2017 年 6月 7日
【鳥の種類】 白文鳥 :
【特徴】真っ白の羽に濃いピンクのくちばし。左の指の一部が少し曲がっています。
性別:不明
色:白
鳴き声、おしゃべり:楽しいとピーヨピーヨとかなり鳴きます。
行動:

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15522
蒲郡市でオカメインコが迷子になりました
迷い鳥の写真
【都道府県】愛知県
【市区町村】蒲郡市

【迷子になった日付】: 29年 6月 6日
【鳥の種類】オカメインコ :
【特徴ベタ慣れ
性別:
色:グレー冠羽がうっすら黄色
鳴き声、おしゃべり:ピョイ
口笛覚えたて
行動:

コメント: 1 件
迷子鳥 No.15517
セキセイインコが宮城県亘理郡山元町で迷子になりました
写真なし
【都道府県】宮城県
【市区町村】亘理郡山元町

【迷子になった日付】: 年 月 日 2017年6月6日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】人なれしています。鳥かごの中でこうもりのように逆さになってぶら下がっているのが好き。
性別:女の子
色:ブルー
鳴き声、おしゃべり:はっきりとはしゃべれませんが、勉強中のようでした。
行動:

もし、見かけた方がいらしたら、連絡よろしくお願いいたします。

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15515
横浜市保土ヶ谷区でセキセイインコが迷子になりました。
迷い鳥の写真
【都道府県】神奈川県
【市区町村】横浜市保土ヶ谷区

【迷子になった日付】: 2017年6 月 4日
【鳥の種類】 セキセイインコ :パイド青紫と白
【特徴】
性別:多分オス
色:青紫としろ
鳴き声、おしゃべり:らぴすくんと呼ぶと鳴く。自分の名前を話す。
行動:手乗りだが、慎重な性格。

コメント: 4 件
迷子鳥 No.15514
北谷町桑江でコザクラインコの二匹が迷子になりました
写真なし
【都道府県】沖縄県
【市区町村】中頭郡北谷町桑江

【迷子になった日付】:2017年6 月1 日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】一匹(雌)は顔周りが赤く身体全体的に黄色で、もう一匹(雄)は顔周りがオレンジで尾っぽのあたりが青緑っぽいです。
性別:雄と雌
色:黄色
鳴き声、おしゃべり:鳴き声は「チチチ」と鳴いたり「ジジジ!」と鳴きます
行動:雄の方は活発で雌の方は臆病です。いつも二匹一緒に寄り添っています

コメント: 0 件
迷子鳥 No.15511
迷子鳥は見つかりました
解決済み
【都道府県】愛知県
コメント: 2 件