全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2016 年 10月 14日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】両羽根に少し黄色の毛があります。尻尾はほぼ黒色に変わってきておりましたが、黄色の羽が少しのこってます。
性別:オス
色:ノーマル(グレー)
鳴き声、おしゃべり:電子レンジの音、となりのトトロをよく歌います
行動:人が笑ったかのような鳴き声を出したりもよくしてました。
人見知りを少ししますが慣れるとずっと手乗りや肩に乗ってきます。凄くさみしがりなので心配です。
心当たりあれば連絡お待ちしてます
【迷子になった日付】: 平成28年10月11日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】
性別:
色:全体が黄色で、両翼がグレーに白の斑点模様です。
鳴き声、おしゃべり:"みーちゃん”と自分の名前を言ったり、"小鳥はとっても歌が好き”のメロディーを口笛で真似ます。
行動:手は少し怖がりますが、肩の上に乗せて口笛を吹いてやると喜びます。

【迷子になった日付】: 28年 9月 26日
【鳥の種類】ヤエザクラインコ
【特徴】
性別:紙切りが得意なので恐らくメス
色:緑
鳴き声、おしゃべり:「かがやき」と自分の名前を言います。カメラのシャッター音のマネをします。
行動:チラシや広告の紙をまっすぐに切るのが得意です。
ご連絡お待ちしております。
【迷子になった日付】: 2016年 10月 5日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】ぐーっとなく
性別:人懐っこい
色:黄色い
鳴き声、おしゃべり:なし
行動:人にとにかく懐く

【迷子になった日付】: 2016年10 月13 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:オス
色:全体的に青で頭が白、背中は青に白が混ざっています。
鳴き声、おしゃべり:「あおち~」や「あおち~ちゃん」としゃべります。
行動:頭や差し出した手に留まります。
【迷子になった日付】: 2016年 10月 13日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:不明
色:水色と白
鳴き声、おしゃべり:おしゃべりはしませんがピュロロとよく鳴きます
行動:手乗りです。指を近づけるとカミカミしてきます。

【迷子になった日付】: 2016年 10月12 日
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】
性別:メス
色:全体にグリーンですが顔だけオレンジ色です。
鳴き声、おしゃべり:しない
行動:人懐っこく、好奇心旺盛なコザクラインコなので、「サクラ」と呼ぶと肩に飛んできます。

【迷子になった日付】: 2016年 10月 12日の夕方
【鳥の種類】 :コザクラインコ
【特徴】
性別:オス(?)
色:全体的には緑で、頭がオレンジ、顔の頬の方は白っぽい。尻尾に青が入ってます。
鳴き声、おしゃべり:お喋りはしません。大きな声でよく鳴きます。
行動:人懐っこいので人がいる所に行っているかもしれません。紙(新聞紙でもなんでも)を見せると喜んで噛みにきます。前にも一度逃してしまったことがあり、その際はスズメと一緒に行動していたみたいです。
10/12の夕方にゲージから逃げてしまい、そこからずっと探していますが、鳴き声が一度も聞こえていません。保護されてる可能性が高いかと思われます。もし保護してくださってる方がいらっしゃいましたら、緑警察署に届け出を出しているので緑警察署に連絡していただけると幸いです。本当に大切な家族なので諦めきれません。些細な情報でもいいので何かありましたら教えてください。
スズメよりは少し大きく、丸っこいです。宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【鳥の種類】セキセイインコ
【特徴】ほっぺあたりに黒い点。
性別:雌
色:みどりと、黄色(頭)
鳴き声、おしゃべり:ピッチと連呼します。それがその子の名前です!
行動:
ご飯食べてると、肩に乗ってくることがあります。