全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】: 2016年 10月 12日(15:30頃)
【鳥の種類】 :セキセイインコ(白)(生後6ヶ月)
【特徴】
性別:不明
色: アルビノ(足の色:ピンク、鼻の色:ピンク。日にかざすと下半身にうっすらエメラルドグリーンの光沢があります)
鳴き声、おしゃべり: ピロロロ、(おしゃべりは苦手ですが、よく鳴きます)
行動: まだ噛み癖がなおっていません。寒がりで18℃程度でも羽を膨らませて片足を羽毛の中にしまいます。手乗りです。床を歩くのと、おもちゃのガラガラが好きです。
尾羽が長めですが、一番長い一枚がボサボサしています。水浴びは嫌いのようです。
ご協力をお願い致します。

【迷子になった日付】: 2016年10月11日
【鳥の種類】 :セキセイインコ(レインボー)
【特徴】
性別:オス
色:ブルー
鳴き声、おしゃべり:ピーちゃん~とよく喋ります。
行動:肩や頭に乗ってきます。
※写真は少し古いです。鼻が青くなってます。
【迷子になった日付】:2016 年10 月 8日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】人なつこく、手や肩に乗る。
性別:オス
色:黄色(背・腹は黄緑)
鳴き声、おしゃべり:「ピーコちゃん」「チュ」他、意味不明なことを、ずっと言っている時もあります。
行動:人の唇をあまかみすることが大好き。人が食事を始めると近づいて来て、同じものを食べたがる。玉(筒)乗り遊びが大好き。
【迷子になった日付】2016年 10月 12日
【鳥の種類】オカメインコ (ノーマル)
【特徴】
性別:雄?(生後6ヶ月)
色:頭はグレーに黄色、オレンジのほっぺ、羽がグレーに白混じり
鳴き声:大きい、歌を歌う
行動:手のりで人懐っこい、人の頭や肩に乗るのが好き。食事中寄ってくる
【迷子になった日付】: 28年 10月12 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】とても元気で、チョコチョコ落ちつきがないです。
性別:オス
色:水色(頭は黄色)
鳴き声、おしゃべり:「ちーちゃん…」とゴニョゴニョお話をします
行動:人の肩や腕や頭に乗るのが落ち着くようです。

【迷子になった日付】: 28年 10月 12日
【鳥の種類】 セキセイインコ:
【特徴】アルビノ
性別:まだわかりません。
色:白
鳴き声、おしゃべり:よく鳴きますが、おしゃべりはしません。
行動:今朝10時頃にベランダから逃してしまいました。生後3ヶ月で体は小さい方です。とても人懐こい子です。
【迷子になった日付】: 28年 10月 11日
【鳥の種類】 セキセイインコ:
【特徴】イエローで羽の内側が濃いグリーン
性別:メス
色:イエローに少しグリーン
鳴き声、ピー、ジジジジ、トゥトゥトゥ
おしゃべり:ぴのちゃんぴのちゃんと自分の名前を言います。後はミッキーマウスマーチを口笛で覚えさせてたので、それっぽい口笛吹くときがあります。
行動:頭いっぱい上下に動かします。

【迷子になった日付】: 2016年10 月12 日
【鳥の種類】 :セキセイインコ
【特徴】
性別:♀
色:黄色と黄緑
鳴き声、おしゃべり:「ペコチャン」「コラコラコラ」他に意味をなさない 呟き多数
行動:籠から出したときは活発に飛び回っていたので外でも元気かもしれ ません。飼い主の家族でも人によって噛んだり噛まなかったりです。
喋る頻度は高く、家の中では黙っている方が珍しいぐらいです。

【迷子になった日付】: 平成28年 10月11 日
【鳥の種類】 :オカメインコ
【特徴】ルチノー
性別:メス
色:薄いレモン色
鳴き声、おしゃべり:おとなしい
行動:頭に飛んできます、肩、手にとまります