全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2016 年3 月12 日
【インコの種類】オカメインコ :ノーマル
【インコの特徴】
5才のオスです。朝玄関から出ていってしまいました。まだ寒いので心配です。見かけられたかたは連絡お願いします。

【迷子になった日付】: 年 月 日2016/03/11夕方
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】レインボーでとても人懐っこいです。風邪を引いたので病院に連れてく途中、虫かごがはずれ飛んで行ってしまいました。

【迷子になった日付】: 年 月 日2016/03/11
【インコの種類】 セキセイインコ :
【インコの特徴】レインボー(頭が黄色く体はグレー模様入りのブルー)とても人懐っこいです
【迷子になった日付】: 2016年 3月 8日
【インコの種類】 :セキセイインコ、黄色、ハルクイン
【インコの特徴】お腹が黄緑、キヨタンとしゃべります

【迷子になった日付】2015年 12月 25日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
顔が黄色
ほっぺが赤色
色がグレー
体長約30cm
【迷子になった日付】:2016年3 月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭が白で、体全体は青・水色・黒です。
保護している方、見掛けた方、よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2016年3 月12 日
【インコの種類】 おかめインコ :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】: 2016年3月9 日
【インコの種類】 :青色で白との斑になった成鳥
【インコの特徴】青色と白の斑の良くあるタイプのセキセイインコです。手乗りです。豊中市千里園の家から千里川方向(大阪北部から南部)に風に乗って逃げていきました。10歳を越えた老鳥で、最近はあまり活発に飛ばなかったのですが、逃げたときはすごい勢いでした。体長はしっぽまで入れて10センチほどです。似たようなインコを見かけられたらご連絡ください。

【迷子になった日付】:2016 年3 月11 日 午後4:00頃
【インコの種類】 :セキセイインコ(レインボー)
【インコの特徴】 :羽が片方不揃い 目が少し小さい
子供が飼っていました。心当たりのある方はご連絡ください。子供が落ち込んでいます。

【迷子になった日付】: 2016年 3月11日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
・頭が黄色
・青いほっぺがある
・体のほとんどが水色
・羽に少し灰色がかかっている
・おそらくオス、1月生まれなので性別は微妙
・黒い目
・ケイソン系パステルカラーレインボー ライトブルーのようなインコ