全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 12月 15日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
・シナモンパイド
・手に乗ります。
・名前はももちゃんです。ハッキリした発音ではないですが自分で「ももちゃん」って喋ります。
・左側の足に深い青色の足輪がついてます。アルファベットが書いてあると思います。

【迷子になった日付】: 2015年 12月 7日
【インコの種類】 : セキセイインコ
【インコの特徴】名前:りり、名前を呼ぶと返事します。
人懐っこく頭にのったりします。何か情報をお持ちの方おられましたら連絡をお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年12月 14日
【インコの種類:セキセイインコ
【インコの特徴 羽は白色、お腹は薄紫、しっぽの先が少しだけ黒

【迷子になった日付】:2015 年 12月 15日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】
青色でルルちゃんと喋ります
【迷子になった日付】: 年 月 日2015年12月8日
【インコの種類】 :小桜インコ
【インコの特徴】ルチーノ、人なっつこい

【迷子になった日付】: 27年 12月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】♂5歳位です。頭と尾は白く、身体はブルー。
片足首がブルーです。おなかは白いまだらが入っています。
背中は一部黒のまだら模様が入っています。羽の先の方は白いです。
逃げた当時は、インコ特有のくちばしの下の黒い柄の羽が一つ抜けています。
しっかりとおしゃべりは出来ませんが「ぴーちゃん」など、時々話すことがあります。
肩や頭に良く乗り、人がしゃべると口元に来て頭をくっつけて聞き入っています。
水浴びは好んではしません。爪楊枝に興味を示します。

2回目の投稿、失礼いたします。
【迷子になった日付】: 2015年 11月 24日 19時頃
【インコの種類】:シルバー文鳥
【インコの特徴】
全体的にグレーがかっており、頭は濃いグレー、
ほっぺは真っ白、お腹辺りはベージュがかった白色です。
左足にはシルバーの足輪をつけております。
迷子にさせてしまってから間もなく1ヶ月になります。
未だ何の情報もなく、大変心配しております。
本当に些細な情報でも構わないので、
見かけた方がいらっしゃいましたらどうかご連絡いただけないでしょうか。

【迷子になった日付】: 27年 12月 13日
【インコの種類】 キホウボウシインコ :
【インコの特徴】小牧市大草町の四季の森公園で迷子になりました。
名前:アンガス
性別:雄
全身緑で頭は赤い。
全長30cmぐらいのキホウボウシインコです。
些細な事でもいいので、情報があれば宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】:2015 年12 月14 日
【インコの種類】セキセイインコ (1歳半くらい):レインボー
【インコの特徴】ピーチャンと鳴きます。人によくなついています。
どんな情報でもありましたら、お願いします。