全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 27年 10月 29日
【インコの種類】 :セキセイインコ生後2ヶ月
【インコの特徴】足がペローシス(アキレス腱がはずれて180度開脚した状態)で、まだ自分で餌や水を飲めません。自分で思うように歩けない状態ですが、飛ぶことができる。朝8時過ぎに
窓を開けた一瞬に飛んで行ってしまった。どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください!

【迷子になった日付】
2015年 10月 29日
今朝不注意で脱走してしまいました。
見かけた、保護しているなどの情報あればお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年10月29日
【インコの種類】 :セキセイインコ・オパーリンブルー
【インコの特徴】メス、黄色のくちばし、紺のほっぺた、手乗りで人懐こく、模様はまだらです。頭と羽とお腹が主に白く、そこ以外はすごく綺麗な青色です。交番を通して練馬警察署には届けました。情報ありましたら宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年10 月28 日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル)
【インコの特徴】「ぷぅちゃん」他、色々おしゃべりしたり「ミッキーマウスマーチ」を口笛で唄います。宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年10月5日
【インコの種類】 コザクラインコ
【インコの特徴】よく紙を上手に切って腰に刺します。メスの行動ですが、オスです。(遺伝子検査はしてないので確定ではありません。)
ご飯を食べていると寄ってきて一緒に食べようとしてきます。蕎麦の実が好きで、水に浸しながら食べます。
ずっと捜していますが、見つかりません。
どうしても見つけたいです。保護情報等ありましたら、ご連絡をお願い致します。
子になった日付】: 2016年 10月28 日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】黄色いセキセイインコです。
名前は『レモン』と言います。
とても人懐っこいです。
頭や肩に乗ります
皆さんからの情報をよろしくお願いします

【迷子になった日付】:2015 年 10月 28日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色と黄緑色ご混ざったような色
顔は黄色

【迷子になった日付】:2015 年 9月 20日
【インコの種類】 オカメインコノーマル
【インコの特徴】
グレーに赤いほっぺ。
ぽにょという名前が気に入ったのか、自分でも、ぽにょぽにょとよく連呼します。甘える人には口元を突ついてなでなでを催促します。
電子レンジのボタン音を上手に真似ます。
インターホンにも喜んで返事をします。
特に朝はご機嫌で自作の歌を歌います。
寂しがりやです。怖がりでもあります。ケージに閉じ込められるのは苦手です。
家族のように一緒に過ごしてきました。どのような些細な情報でも結構ですでので、どうか教えてください。