全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:27 年 10月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
頭と顔が黄色くて身体がブルーです。クチバシの先がかけています。人になついていて肩にとまります。おしゃべりはできません。短くピヨッと高い声でさえずります。

【迷子になった日付】: 2015年 10月 21日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ルチノーパール メス
ココちゃんという名前です。
頭の上に乗るのが好きです。
名前を呼んでもこないかもしれませんが、手を出すと乗ります。
首のカキカキが大好きです。
ヒマワリの種が好きです。
おかしの袋などのガサゴソいう音に反応します。

【迷子になった日付】: 2015年10 月 21日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】名前はココ、男の子です。まだ1歳未満でひとなつっこく、お腹は青と白のツートンです。
【迷子になった日付】:2015 年 9月27 日
【インコの種類】オカメインコ :ルチノー
【インコの特徴】
毛引きがくせになっていたので、おなかは皮膚に羽がうすくかぶっています。 大きな羽の裏側も薄いです。かーちゃん、かんたろー、かんちゃん、
とにぎやかで、いち、に、かんちゃんと言いながら止まり木を行ったり来たりします。電話とか玄関のチャイムがなると、もしもしと反応します。

【迷子になった日付】:2015 年 10月 20日
【インコの種類】 オカメ :ノーマル
【インコの特徴】くちばしの先が割れています

【迷子になった日付】: 2015年 10月 18日
【インコの種類】 :ノーマルグリーン
【インコの特徴】
年齢は1歳未満で、名前はみどりです。
名前を呼んでも反応してくれませんが、スマホやケータイでセキセイインコの鳴き声を鳴らすと飛んできてくれます。
人間の言葉は喋りません。
鼻ははっきりとした青色の雄で、明るい音楽を聴くと首を振って喜びます。
鳥が好きな子なので、インコが集まるところにいるかもしれないです。
家の周りは山なので他の動物に襲われてないかとかかなり心配です..。
宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 10月 20日
【インコの種類】 :マメルリハインコ
【インコの特徴】
8ヶ月のオスです。
かなり人馴れしており、手を出すと乗ってきます。
肩や頭に飛んでくることもあります。
右足が少し不自由で、形が少し変です。
頭は水色で、目の横に青い色が入っています。
背中はグレーっぽい水色、中の羽根は綺麗な深い青色です。
草加市の自宅から飛んで出て行ってしまいました。
すぐそばに川があり、川を越えると足立区になります。
鳥用のエサしか食べたことがないので、外で無事なのかとても心配です。
どうぞよろしくお願いします。