全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。
【迷子になった日付】:2015 年 9月2 日夕方18時頃
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】「くーちゃん」と自分の名前をしゃべります。
口笛は「笑点のテーマ」「ミッキーマウス」など人になついてます。

【迷子になった日付】:2015年9月 2日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
オス。
薄い水色。
頭が白色。
朝8時頃脱走しました。
鏡が好きです。
見つけた方はご連絡お願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 9月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
手乗りはします。
おとなしく、お喋りは出来ません

【迷子になった日付】: 2015年 08月27日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
慣れています。名前は「メメ」です。
メメと言うと飛んできます。臆病ですが甘えん坊です。
多分メスかと。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 12日
【インコの種類】 :オカメインコ(ノーマル)
【インコの特徴】:口笛の真似をします。

【迷子になった日付】 2015年9 月 1日
【インコの種類】オカメインコ(ルチノー、♂)
【インコの特徴】●口笛鳴きをします。ミッキーマウスマーチのような歌を歌います。
●ランチョンマットなど敷いてある布をくちばしで摘まんでめくったりします。
●手を出すと嫌がりますが、肩や頭には乗ります。
●撫でるのは嫌がりますが、両手で優しく捕まえるといいこにしています。
●2012年に同市内で保護したオカメインコを再び迷子にしてしまいました。
些細な情報でも結構ですので、皆様の御協力宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】:2015 年 9月 1日
【インコの種類】 セキセイインコ :男
【インコの特徴】よく慣れている|手乗り|爪は長くなく羽切りをし終えている
【迷子になった日付】: 2015年 9月1 日
【インコの種類】 :ボタンインコ
【インコの特徴】ヤマブキボタンインコ 生後3ヵ月程度。今日逃げられました。いつもかわいがっていましたが、水浴びしてその時に少しゲージが空いた時に外に飛び出してしまいました。午後1時30分くらい。そのため、濡れていますが、もう乾いている頃です越しっぽが濡れています。小田原との境目付近です。あんまりしゃべらない子ですが、しゃべりだすと結構話します。よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年8月31日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
頭が白で体がブルーの、生後2ケ月位のインコです。名前は、あーちゃんです。肩や頭に乗るのが好きです。
【迷子になった日付】: 2015年 9月 1日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】ルチノーです。顔が黄色く、他の部分は白地に黄色い点がところどころあります。目の色は黒に近い赤です。小柄で、警戒心が強く、あまり人慣れしていません。
見かけた等、どんな些細な情報でもかまいません。お心当たりがあある方は、こちらに書き込みをお願いいたします。