全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015 年 8月 13日
【インコの種類】 オカメインコ
【インコの特徴】体は白くしっぽは黄色のルチノーです。
3ヶ月ほどの飛べるようになったばかりの中雛です。

【迷子になった日付】: 2015年8 月14 日 14時ごろ
【インコの種類】 :セキセイインコとオカメインコ
【インコの特徴】 セキセイインコ(ナッツ:5歳オス)体色は水色で顔の一部分が黄色。ゴニョゴニョとしゃべりますが、はっきりとはしゃべりません。息子の口真似と、あとはなっちゃーんと呼ぶと「ピヨ!」と返事をします。でも、人馴れしていないので、家族以外は寄っていかず、返事もしないかもしれません。他人が来ると、緊張してケージからで出来ません。
オカメインコ(ハル;4歳オス)体色は灰色で顔と羽の一部が白です。ワンワンと犬のまねをします。なっちゃんとはぐれると「なっちゃーん!」と呼びます。かなりの怖がりで、テレビに鳥が出ているだけでパニックになります。一番怖いのはうちわで、どんな柄でも逃げていきます。人馴れはしているので、初対面の人にも寄っていきます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 14日 午後6時頃
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全体的にブルーで羽は黒交じりです。尻尾は青より黒が多いです。鼻のあたりは薄い茶色なのでメスだと思われます。言葉は話しません。人に慣れておらずよく噛みつきます。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 12日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】顔が黄色、体はグレー、ほっぺがオレンジのオカメインコです。名前はぽーちゃんです。ティッシュやコットン、ビニール袋などを見ると口笛のようにととろやポニョを歌います。警察に届けは出しています。よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
2015/8/12
オカメインコルチノーオス
人懐こく、肩に乗ってきます。
意味不明のおしゃべりをし、鳩ぽっぽを歌います。
保護してくださっている方がいましたら連絡してください。
よろしくお願いします。
【迷子になった日付】: 2015年 8月 14日 朝9:30ごろ
【インコの種類】 :オカメインコ(ルチノー♂、7ヶ月くらい)
【インコの特徴】名前はポンちゃんです。でたらめな歌を歌います。
【迷子になった日付】:2015 年 8月 13日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ちょっちゃんと繰り返し喋ります。

【迷子になった日付】: 2015年 8月 16日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
言葉はしゃべりません。
人には慣れていて手を出すと飛んで来ますがあまりうまく飛べません。

【迷子になった日付】: 27年 8月 9日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】岡山県総社市 8月9日午前8時ごろ、オカメインコが外に飛んで出てしまいました。
人によくなれています。
よく喋ります。へたな歌もうたいます。
自分でぴーちゃんといいます。
右足に青色のリングをしています。
リングにはOKAYAMAの刻印があります。
見かけた方はご連絡をお願いします。