全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 26日
【インコの種類】 :ルチノー
【インコの特徴】ホーホケキョや自分のことをウィルちゃんと言う、よく歌う。水浴びが好き。あわ穂が好き。尾羽の裏が少し縞、フン汚れがある。体長25㎝くらい。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 30日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】 写真に写っていない反対側のクチバシ横には、濃紺の毛が生えています。また、背中は羽に隠れた部分が綺麗な水色です。
「シロ」「じいちゃん」「ばあちゃん」などおしゃべりを沢山します。
現在毛の生えかわりの時期で、頭、顔まわりの毛が部分的に少なく、年寄りみたいに見えますが、まもなく四歳と若いです。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 31日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
7月31日の夕方おばあちゃんの家で飼っていたセキセイインコのゴンちゃんが迷子になってしまいました。
とても人懐っこくゴンちゃんと呼ぶと返事します。
場所は兵庫県神戸市西区桜が丘です。
見かけた方は知らせていただきたいです。
よろしくお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年7月30日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
家で飼っているもう一羽にしか懐いておらず、人間が触ろうとすると威嚇します。
見つけたらご連絡ください。
お願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 31日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】足の爪を噛む癖がある。
【迷子になった日付】: 2015年 7月28 日
【インコの種類】 :コザクラインコ ♀
【インコの特徴】頭が黄色で背中から尾羽は青色、羽は黄色と黄緑色の斑
右足にリングがついています。

【迷子になった日付】: 2015年 7月 30日
【インコの種類】 :セキセイインコルチノー
【インコの特徴】
生後7年程の高齢インコです。
鼻の部分が剥がれているような
状態です。
体色は黄色で、目は綺麗な赤色です。
小さな情報でもかまいません。
よろしくお願いします

【迷子になった日付】:2015 年 7月 30日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
黄緑色、黒、黄色い体で鼻の色はピンク。メス

【迷子になった日付】: 2015年 7月 29日
【インコの種類】 :ハゴロモインコ
【インコの特徴】オスは真っ白のハゴロモインコ、メスは白の多い青のハゴロモインコです