全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015 年7 月20 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】

【迷子になった日付】: 2015年 7月 19日(日)
【インコの種類】 :マメルリハ
【インコの特徴】 :頭はブルー、胴体はグレー、体長は12cmくらいと小さくて尾が短いのが特徴です。名前の由来である、瑠璃色のグラデーションの羽根が綺麗です。
鳴き声には特徴が無く、スズメと似ています。
アーモンドと水場が好きです。

【迷子になった日付】: 2015年7 月18 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
頭は黄色。お腹、背中には緑色の部分があります。
おしゃべりが好きで、歌も歌います。人懐こいインコです。
見かけた方、いらっしゃったら連絡をお願いします。

【迷子になった日付】: 2015年 07月 20日
【インコの種類】 オカメインコ :ノーマル
【インコの特徴】白いタオルが好きで、機嫌が良いとピタゴラスイッチを口笛で吹きます。
顔の部分は黄色、羽はグレーと白が混ざってます。見かけた方、保護して下さった方、連絡お待ちしてます。

【迷子になった日付】20: 15年 7月 20日
【インコの種類】 セキセイインコ:ホワイト
【インコの特徴】
ホワイトでお腹に青色が少しあります。
人懐こい子で、肩や頭に乗ってきます。
喋りませんが、「ワンワン」と犬の鳴き声と、エアコンの「ピッ」とリモコンの真似をします。
保護された方は連絡お願いします

【迷子になった日付】: 2015年7 月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
黄色と青っぽい緑です。人の頭や手によくのります。
見かけたかた、ご連絡お願いします。

【迷子になった日付】: 2015年7月19日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】顔と頭は白、体は濃い青、黒くて長い尻尾の両側に白い羽がバサバサ生えてます。
人にあまりなれてなく、飛び回るのが大好きです。
7/19AM、幕張本郷でよそのベランダで見たのが最後です。すぐに幕張本郷駅方面に飛んで行ってしまいました。
見かけた方、ご連絡お願いします。

【迷子になった日付】:2015 年7 月20 日
【インコの種類】 オカメインコ ルチノー オス 7カ月
【インコの特徴】鳴き方が「ひはひー」「ういっきょ」「ヒッヒッヒッヒッ」など特徴的なのが多いです。
羽切りしてありますので、長くは飛べません。
普通のオカメインコよりかなり小柄です。頭から尾の先っぽまで約25cmぐらいです。