全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 1日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】パイドブルーのセキセイインコです。お腹の左側に帯の様な白い模様があります。
日にちが経ってしまった為に再投稿します。人に良く慣れていて手や肩に乗って来ます。ぴーちゃんとしゃべります。埼玉県で鳥を保護している張り紙等がありましたら、小さな情報でもいいのでお知らせください。

【迷子になった日付】: 平成27年5 月18 日
【インコの種類】 :ジャンボセキセイインコ
【インコの特徴】生後3ヶ月の雄。目の周りが黄色で縁取られていて、くちばしは黄色、鼻は青色です。体は全体的に水色で羽は黒っぽい色です。おしゃべりを始めたばかりで、「ぽっぷちゃん」「かわいいね」等他にも色々聞き取りにくいですが話します。手乗りで人懐こいです。見つけた方がいらっしゃいましたらご連絡を宜しく御願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年5月18日
【インコの種類】 :白おかめインコ
【インコの特徴】 :しっぽが少し汚れています

【迷子になった日付】: 2015年5 月17 日
【インコの種類】 オカメオンコ :
【インコの特徴】
種類はシナモンで、顔は白っぽく体はグレー
よく歌を唄いとてもひとなっつこい子です
17の夕方から居なくなり探しています

【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
羽が生えかわって飛べるようになったばかりです。
色んな鳥の鳴き真似、犬の鳴き真似、おかあさんって喋ります

【迷子になった日付】:5 年 5月17 日
【インコの種類】 ハンクいん :
【インコの特徴】カメラのシャッター音のまねをする。青い毛のほっぺがある。

【迷子になった日付】: 2015年5月17日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
オスです。全身が黄色です。羽の一部と顔に黒色が入っています。背中から、尾羽にかけて、黄色が入っています。自分自身を「キナちゃん」とか、「キナちゃんかわいい」と呼びます。意味不明な言葉が多いですが、慣れると、よくしゃべります。頭を触られるのを、極端に嫌がります。水浴びも嫌いです。キュウリを好んで食べますが、皮付きは食べません。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 17日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】ちょっと臆病ですが、手を出すと乗ってきます。左足の前の爪が怪我をしているので伸びていません。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 17日
【インコの種類】マメルリハ:ブルー・♀
【インコの特徴】とても人懐っこく動作がのんびりしているおっとりした子です