全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2015 年5 月7 日
【インコの種類】コザクラインコ :ノーマル
【インコの特徴】
まだ幼鳥のため、くちばしに黒い色が少し残っています。
顔の部分の色も薄く、ピンクに近い色です。
人慣れしてますので、手を差し出すと乗ってきてくれます。
多少の噛みグセがありくちばしの力も強いですが、怪我をするほど噛んだりはしません。
名前はサクラです。
まだ雛なので、オスかメスかの判断は出来ませんが見つけたら保護して下さい。
すぐに引き取りに伺います。
ちなみに、羽は切ってありましたが少し伸びてます。
切ってある跡があります。
是非、よろしくお願いします。

【迷子になった日付】2015年 5月6 日
【インコの種類】 オカメインコ
【インコの特徴】 パイド
冠羽は黄色でオレンジのほっぺ
右足に足輪をしています。手乗りですが、少し臆病です。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 5日
【インコの種類】 : ブルーボタンインコ
【インコの特徴】 画像は小さい頃なので今は嘴に黒色はありません。
人懐こい性格で好奇心旺盛です。
飛ぶのはあまり得意ではないです。
何時何処で見かけただけでも構いませんのでご連絡頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 6日
【インコの種類】 セキセイインコ:
【インコの特徴】
あまり飛ぶのは上手じゃありませんが人には歩いて近寄ってきます。
【迷子になった日付】: 2014年 11月 20日
【インコの種類】 :セキセイインコ、白ハルク
【インコの特徴】良く教えたのでしゃべります。ももちゃんと自分で言います、他にも数えきれないほど良く言葉をしゃべります。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 7日
【インコの種類】 :オカメインコ(パイド)
【インコの特徴】
名前はタップです。自分でも「タップー」と言えます。
あとは、ミッキーマウスマーチや「おりこう」などおしゃべりができます。
臆病な子なのでどこかで縮こまっているかもしれません。どうか、どんな情報でも構いませんのでよろしくお願いします。

【迷子になった日付】:2015 年 5月 4日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】頭と羽根は白色、身体は水色です。自分の事をチェリーちゃんといいます。
【迷子になった日付】: 年 月 日
【インコの種類】 :
【インコの特徴】
5月6日 セキセイインコのマオちゃんが行方不明になりました。見かけた方は、御連絡宜しくお願い致します。黄色で黒い斑点があり…マオちゃんおはよーって喋ります!どうかよろしくお願いいたします

【迷子になった日付】2015年 5月 5日
【インコの種類】
白インコ
【インコの特徴】
ぎゃーぎゃーと鳴くメス
おとなしい
鼻を近づけると噛む(痛くない)

【迷子になった日付】: 2015年5月5日
【インコの種類】 :オカメインコ
【インコの特徴】
ウグイスの泣き声を真似してホーホケキョと鳴くことがあります。
飯能警察署へ遺失物届けを出しております。
何か情報ございましたらコメント、ご連絡宜しくお願い申し上げます。