全国のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 27年 1月 9日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】薄いブルーに黒い斑点が有ります。尻尾は白いです。一緒に迷子に成った黄色い子は放鳥時呼ぶと手に乗って来ますがこの子は単続では来ないです。黄色い子が手に乗ってると乗って来ます。黄色い子と凄く仲が良かったので早く見つけてやりたいです。
黄色い子は先月お隣の市で保護され帰宅しましたので引き続き情報提供お願い致します!

【迷子になった日付】: 2015年 5月 4日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
ごくごく普通のコバルトブルーです、微妙な喋りと臆病な性格ですが、人懐こいです。

【迷子になった日付】: 2015年5 月5 日
【インコの種類】 :セキセイインコ(クリームハルクイン)
【インコの特徴】メス、捕まえようとしたり、野菜をあげると「みかん」としゃべる。
みぎほっぺに黒いポッチがある。
身体がクリーム色で、おなかと背中の一部がブルー。

質問等あれば情報等あれは是非ご連絡下さい。
お待ちしております。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 5日
【インコの種類】 :ハルクイン
【インコの特徴】角羽根が頭にたくさん生えています。「あめ、あめ〜」と自分の名前をよく鳴きます。

【迷子になった日付】: 2015年 5月 5日
【インコの種類】:セキセイインコ メス
【インコの特徴】小柄です。ひとなつっこく、肩にとまります。手にものります。
鼻の上が茶色くなっていてカピカピです。
頭は黄色です。おなかは水色ですが、背中はごまだらです。でもところどころ緑色がはいっています。爪は長いです。
ほほには青のしずく模様とマルポチが2個あります。

【迷子になった日付】:2015年 5月5 日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】:少し内股です。羽を切っているので羽先がギザギザしています。人懐っこい性格でよく手や肩に乗ります。

【迷子になった日付】: 2015年5月5日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】真っ白の子と、白と水色の子2羽が、さいたま市中央区のさいたま市役所、別所沼近くの自宅ベランダから逃げてしまいました。まだ4ヶ月の若鳥です。白と水色の子は、指を出すと乗ってきます。見かけたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。