福岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】: 2015年 11月 12日夕方
【インコの種類】 :ジャンボセキセイインコ 生後4ヶ月
【インコの特徴】体は白、目は黒、大きさ20cm、名前ラムネ、性別メス、手乗りですが少し人見知り、先天的に肝臓が悪く大人しいです。
吉塚ペットクリニックに行く途中でケージが壊れ飛び立ってしまいました。近隣のコインパーキング横のマンションのベランダにいるところまでは確認できましたが、外が暗くなってしまいその後の行方がわかりません。そのマンションに貼り紙をさせていただきましたが、今のところ連絡はなしです。
どうかお心当たりのある方は些細なことでも構わないので連絡ください。宜しくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2015年 11月11 日
【インコの種類】オカメインコ :
【インコの特徴】ルチノー、ホッペにオレンジの半天有り。
名前はこむぎちゃん。名前を呼ぶと答えてくれます。ただいまーと言うと大きな声で返事もします。おしゃべりはできません。よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 27年 10月8 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】アルビノのセキセイインコです。体は白で、目は赤です。生後一年になろうとしております。人間語はしゃべりません。少し気が強い方かと思われます。掴まれることは苦手で、肩に移動をしたり逃げたりします。男性の頭の方が好きのようです。名前はぴーですが、娘にしか当時は返事をしませんでした。よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2015年 11月 8日
【インコの種類】 :青と白背中に黒の斑点
【インコの特徴】
少しだけ言葉がしゃべれます

【迷子になった日付】: 2015年 11月 3日 午後12:30頃
【インコの種類】 :ボタンインコ(ブルー)
【インコの特徴】・体長約10センチ ・鳴声の真似をすると「ピッ!」と鳴く ・金属音、食器の鳴る音が好き ・携帯電話が好き
北九州市若松区高須北でいなくなりました。

【迷子になった日付】:2015 年 11月 4日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】
全体が白と水色で、背中にくろい斑点のようなものがあります。
鼻はうすピンクで、左右のほっぺに青の模様があります。
目が大きくて人懐っこいのですが、呼んでも飛んでくることはありません。
背中を触られるのを嫌います。
もし見つけられたらご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】:27 年 10月31 日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】:斜顎、手乗り、撫でさせてくれます。
見かけましたらご連絡お願いしますm(_ _)m