福岡県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】:2014 年10 月20 日
【インコの種類】 :小桜インコ
【インコの特徴】 ルチノの小桜で、黄色の体に顔から胸にかけて赤色をしています。

【迷子になった日付】: 2014年 10月 19日
【インコの種類】 :オカメインコ2羽
【インコの特徴】
白っぽい黄色のオカメインコはメス
グレーはオスです
2羽ともオレンジほっぺです。
グレーの方はミッキーマウスマーチとウグイスの鳴き真似をします

【迷子になった日付】: 2014年10 月 17日深夜
【インコの種類】 :オカメインコ ホワイトフェイスパール
【インコの特徴】1歳10ヶ月のメスです。おしゃべりはしませんが「アルちゃん」と呼ぶと「ピー」と返事をします。ベタ慣れの手乗りです。見かけた、保護しているなど情報をどうかよろしくお願いします。

【迷子になった日付】:2014 年 10月 17日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】並セキセイインコ。グリーン×ブルー、羽は、黒のしま模様があります。頭は黄色、やや手乗り、
羽根は切ってません。

【迷子になった日付】:2014 年 10月 15日
【インコの種類】 オカメインコ :ルチノー
【インコの特徴】生後約8か月で尾羽がとても短い。
福岡県宗像市天平台にて、不注意でオカメちゃんが窓から逃げてしまいました。
朝晩冷え込み、とても心配で眠れません。
人の姿を見ると走って寄ってきます。人懐っこいオスです。
些細な情報でも構いませんので、心当たりのある方はご連絡下さい。よろしくお願いいたします。

【迷子になった日付】: 2014年 10月 15日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】白とブルー、スカイと自分で名前を言います。左ほほに黒の点々の模様があります。

【迷子になった日付】: 2014年 10月 13日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】全体的に黄色色で、お腹の部分が黄緑です。
頭には黒のしましまがあります。
まだ、三ヶ月なので性別は不明です。
鼻は全体的にピンク色で薄く水色に変わりつつあります。
名前は紅子と言います。
手乗りをしますが、人慣れは少ししかしてないので、かごを近づけないと寄ってきません。
本当に大切な家族です。
田舎で、近くに野良猫などがいるので心配です。
また、台風の時だったので、凍えてないか心配で胸が痛いです。
小さな情報でもいいので宜しくお願いします。

【迷子になった日付】: 2014年 9月 6日
【インコの種類】オカメインコ(ルチノー)
【インコの特徴】色は、体は黄色っぽい白、頭と尾羽根は黄色。
歌やおしゃべりは出来ませんが、『ピーッ!』っと高い声でよく鳴きます。
警察、各機関に届け済みです。
近隣の県も探しています。
目撃された方、保護された方、どんな情報でも構いません。大切な家族です。よろしくお願い致します。

【迷子になった日付】: 2014年 9月 30日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色のルチノーですが、目が黒です。名前は、ポポちゃんと言い、呼ぶと肩に飛んで来て甘えてきます。