石川県のインコ、オウム、フィンチの迷子鳥情報
インコ・オウム・フィンチなどの迷い鳥の情報を掲載しています。
掲載されている迷い鳥を保護したり、目撃したらお知らせください。
不確かな情報でも可能性がある場合は投稿していただいて結構です。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ相手の方と直接やり取りが可能です。
保護鳥の投稿については保護鳥ページへ
都道府県、ステータス、キーワードで絞り込むことができます。

【迷子になった日付】2014年5 月 23日
【インコの種類】オカメインコ
【インコの特徴】頭が黄色体が白色
おこりんぼうだえど、なぜられるの
大好き。

【迷子になった日付】: 26年 4月 27日
【インコの種類】 :セキセイインコ
【インコの特徴】黄色でお腹に緑色のまだら模様があります。人懐っこいです。あまりしゃべらないです!好奇心旺盛です!
【迷子になった日付】: 2014年 3月 1日
【インコの種類】 :コザクラインコ
【インコの特徴】 :グリーン×オレンジ(ノーマルカラー)
3月1日13時半頃、金沢市寺中町にて不注意でベランダから飛んで行ってしまいました。ノーマルカラーのコザクラインコです。ピース、ピーちゃんとお喋りするときもあります。手乗りですが、手に乗るより肩に乗る方が多いです。金沢西警察署へ届け出済みです。近所をずっと探しましたが見つかりません。何か情報ございましたらお願い致します。

日時 : 2013年 11月 3日 午前11時頃
場所 : 石川県金沢市
種類 :ノーマルグレー
特徴 :体力がなく、あまり飛ばない
歩くことが多い
臆病、手を出すと噛む
口笛を吹くと喜んで鳴く
見かけたり、保護された方がいましたら、ご連絡よろしくお願いします